自粛自粛 と 自粛生活が 続いてます。 しかし 外に出ないと

 

気がめいってしまいます ある程度は許されると思いますが・・・

 

もちろん 感染症対策は ばっちりで 行かないといけませんが

 

いつものセブンさんで 明日の朝食を・・・

 

 

さて今日は どちら方面にするか ほんと行き当たりばったり なもんでびっくり

無計画・・・とも言う・・・

とりあえずは 西へ・・・国道走ると トラックが

煽り気味二車線になって ぶち抜かれ

 

ブレてますが 60は出ています(メーター読み)

80以上は出てんじゃないかな これじゃ 

事故へらんよ 何のためにそんなに出すんだか 

 

山梨に入って 御坂バイパス・・・3桁越えてんじゃないかってくらい

あほみたいに すっ飛ばす 乗用車 山梨大丈夫か?

 

コロナ過の中 少しでも事故減らし 

医療従・・・と・・・こいつらにはそんなこと

関係ないことなんだと思いました。

こんなあほ と付き合うのも面倒だし危ないので

 上使います。 左車線走ってりゃ 

イノシシみたいにビュンビュン抜いてゆくから 

こちらの方としては その方が 安全だし 気が楽・・・筋肉

 

ある程度走り・・・

諏訪で 仮眠・・・すっかし【訛り) なんで 大型🅿空いてんのに

 

こんなとこと止んだよ 諏訪湖の夜景でも見てぇ~のかなぁ~?

 

 

全面氷結って 聞いたけど・・・一部凍っていませんでした

今年は御神渡り見られそうですって 言ってましたが

 

昨日 今日・・・暖かいから融けたのかな??

 

そろそろ太陽が・・・

 

さて 朝飯を・・・そういえば 昨日 セブンで おにぎり味噌汁

購入したとき 普通なら 

『お箸は付けますか・・・?』

と聞くのですが 昨日の店員さんは 何も・・・

 

自分も気にはしてなかったのですが 今日 こうして食べるときに

 

必要だなって たまたま持ち合わせていたからよかったのですが

 

無い人は・・・びっくり

 

 

車内で朝飯・・・

 

 

本当は ここで湖畔見て折り返すつもりで いましたが

急に・・・荒れた日本海が見てみたい と思って・・・

無計画・・・ドクロ

 

このまま長野道へ・・・車車車

 

 

どんどん進み 道の駅 しなの 到着

 

 

以前も立ち寄ったことがあるところ

ここの野菜とたまご を 購入しようかと思ったのですが 

冬季は やってないのか たまたま休みだったのか

わかりませんが 閉まってました ブー

 

 

仕方ないので 集めている 記念切符・・・ゲット・・・

 

 

さぁ 帰ろうかな ・・・と いやいや 荒れた日本海見ないと 

(風が吹いていないし暖かいので荒れてないのおもうが・・・)

 

しかし

この雨・・・とりあえず 18号進めます

 

 

18号線 バイパス から 8号線へ・・・

あぁ~なんかめんどくさくなってきた

 

上使おう・・・ 大潟PAから 

入れるETC専用ゲートから北陸道へ

 

 

あぁ 帰ろう ただ走っただけ・・・になってしまいましたが

コロナ過の中 こういうのもありありかな

 

途中途中で 休憩し 密にならないように ・・・PA選び

日本海を自動車道上でチラ見し

 

途中で 車内昼飯・・・

微々たるもんですが 空いているSAで 笹団子も購入

 

しかし北陸 関越・・・

雨雨状態で走行・・・ だが トンネル過ぎると 晴れていました

 

谷川PAで水汲み

 

 

後はいつものように 埼玉抜けて 圏央道・・・

は 比較的 空いてました

 

1900時前には 到着できました。

総走行距離

744㎞でした。また出かけましょう

 

今は厳しいが 解除されれば

この次は 道の駅巡りでも・・・