さて バンバンと ドア閉める音とともに目が覚め・・・

 

これが深々と降る雪ならば・・・ 

国道を走るトラックがチェーンの音を・・・響かせながら走り去る

(この音は嫌いじゃない)

また 人工的な音をかき消し

雪が静寂な朝をつくり 快適な迎えられたんだが

 

こればっかりはね・・・雪がないと

 

まっ

起きたら なぜかトイレに行きたくなり 

サンシェード覗くと

 ハイビームで トイレ付近に止まる車が 

あぁ なんかめんどくさいが・・・ 行くか・・・

外に出て・・・

寒いが 極寒ではない もう少し北の方に行かないとダメかなぁ

フロントガラスその他 ガラスに 結露が 凄い・・・

 

今日は

最初 道の駅 白馬に行こうかと思ったのですが 火曜日定休日って

書いてありましたので やめて 日本海側へ・・・

 

 

糸魚川 市街地まで来ると 雪ありません ・・・

 

残念だが 帰るか・・・

 

 

ここも何度か立ち寄り 今回はPAから アクセス

 

 

記念切符も 集めるにあたって 一度行っている道の駅もス

タンプは押したが切符は?って わけわからなくなってくるので 

買った 行ったって 印をしておかなければ

スタンプは わかりますが 切符は二重買いしちゃいそうで・・・

 

 

帰りは 人気の

 

SAは避けて マイナーな PAに のんびりしたいときに

人に接したくないときには こういうPAが一番いい・・・

 

 

中央道に入り 諏訪SAは 避けて PAに ここで お昼に・・

 

 

今回もタダ 走りに行っただけっぽくなってしまいましたが

 

第三弾・・・日本海側の 秋田にでも行くか・・・

 

とりあえず無事到着・・・

総走行距離732㎞でした

 

 

また出かけましょう