巡り ってわけではありませんが 例のごとく 途中たちより・・・
お墓参りの旅行がてら お土産等の購入で 立ち寄り・・・
もう間もなく オープン・・・
道の駅 みつまた
ここは 数年前に 日帰り温泉で 立ち寄り
その頃はスタンプなど興味なしでしたので 再度訪れました。
というのは 嘘・・・時間が余ったので 立ち寄ってみました。
日帰り温泉施設もあり 休憩には もってこい
スタンプ押します・・
少し狭い気もしますが まぁ 色々取り揃えてあります
ソフトクリームいただきます。
しかしちょっと 融けるの早すぎ・・・
もう少し暑さ和らいでくれると 気分的にも安らげるのですが
長野県に入って・・・
道の駅 さかえ
ここも何年か前に訪れました
ブック帳見ると 休館日・・・しかし
スタンプ置き場はオープンしているでしょう・・・と自分勝手に思い
立ち寄り・・・
残念でした・・・開いていませんでした・・・
スタンプの代わりに押してある紙切れがおいてありました
まぁ 店の中は見れませんでしたが 立ち寄りました。
少し走って 道の駅の看板・・・なんだか 道の駅巡りっぽくなってきました
まぁいいか
道の駅 野沢温泉
昨年オープンしたのか 綺麗でした。
お土産も充実していました。
たまご 新潟の物産館で 購入してしまいましたので
ミルだけ・・・
ここの道の駅 スタンプ帳には 載っていません
ですので 備考欄に・・・
大きな 道祖神様
(そうありました)
天気よくなり もっと遠くへ 出かけたくなります。
道の駅 花の駅千曲川
ここにもシャインマスカット ありました。
ここで シャインマスカット 購入 今年は 粒が小さく
高い気がします もう少し 時間が経つと 安くなるんでしょうか?
スタンプ押します 今回は 巡ったわけではないのですが
結構押せました。 この先もう一つあります。
117号線沿いには道の駅ありますねぇ
ここから近い場所にも
道の駅 FARMUS木島 があるみたいですが
巡りじゃないので 今回はパス・・・
道の駅 ふるさと豊田
豊田飯山IC手前にあるこの道の駅
ここで 遅いお昼にしました 完璧に道の駅巡りになってしまいました
スタンプ押します。
少し 店内見て
土産物の 結構充実
農産物館は立ち寄りませんでした。