毎年 この時期に お墓参りを兼ね 温泉旅行に出かけてます。
で 本日 出発・・・あいにくの 雨・・・残念・・・
でも安全運転で 行ってきましょう
高速道路を
順調に 進み 今朝セブンで買った おにぎりを
どこかのSAPかな?・・・なんて思いましたが・・・
電光掲示板には大型混雑のサイン
近づいてみると
トラックが入口車線に路駐 こりゃ一杯かな? どうせ小型部分にも駐車してるんだろうから
通過・・・ 出口車線も路駐トラックが多く・・・ 次のSAにします。
結局 広い 下り線の 高坂に
しました・・・こちらの方がゆっくりできました。
さて 出発・・・
二回目は 谷川岳PA ここまで来ると交通量も一気に少なくなります
傘をさすほどでもありませんが まだ小雨が降っていますが・・・
路面は湿って 車が汚れます。洗車すればいいか・・
ここでは一番長い 関越トンネル 入ります・・・
ますます交通量が少なくなり 快適に
路面も乾いてきています晴れてきています
本日の 目的ご先祖様にご挨拶・・・
今年も無事来れましたありがとうございます。
あれれ また降ってきました・・・なんだよこれじゃ・・
今日はこの後 星峠の棚田に行く予定でしたが この雨じゃぁ
っていうことで 先に お土産を買うことに・・・今回のお宿は 越後湯沢温泉
ここから 一時間ほど戻る形になります。
その前に給油・・・この給油で 家まで 行けるでしょう・・・
給油所 近くに 新潟県で 新たな道の駅
道の駅 ながおか 花火館
が出来ます もう間もなくです・・・
高速道路に乗り 湯沢まで 戻ります・・・
以前 COCOLO湯沢に行ったことがあり そこで お買い物・・・
でも🅿 高さ制限が あるかどうか?
以前の車は アコードワゴン 制限なんて 気にしたことがない車でした
今は 2.3m・・・高さ気になります・・・
ドキドキしながら進んでゆくと・・・
高架下🅿 意外と高さ ありました。 二時間無料です。
お買い物の前に 少し遅いお昼にします
沢山あって 迷いますが 小島屋さんの ヘギそばにします
食事が終わりましt お買い物・・・
笹団子が おいしそう 購入決定
その他 色々・・・
急遽 観光取りやめたので チェックインまで まだ時間があります
ここから近い 道の駅でも行ってみるかと・・・
そう 道の駅 みつまた
4年ほど前 スタンプには まだ関心がないころ 日帰り温泉っていうことで
一度立ち寄ったところです。あれからもう4年 早いです 月日が経つのは・・・
ソフトクリーム頂いて 少しまったり・・・
と していると あっという間に・・・時間が・・・
宿に向かいましょう・・・
17号線 湯沢まで 戻ります。
17号線から 途中湯沢温泉市街地というサインで
17号線から 降り 県道へ・・・
やがて 温泉市街地に入り もう間もなく本日のお宿
ホテル双葉さん・・・
本日よろしく・・・です。