本日は久しぶりに オギノパン 事前にネットで調べましたが
時短営業中とのことで 行ってきます。
いつものインターから 休日割引はありません。
連絡道から 本線へ 入るとき なんでこうも
我先 くっついてくるのでしょう
コロナで 働き方 変わってきましたが
走り方は 一向に 変化なし 変わりません。
追い越し車線からの PA入り・・・
ほんと 変わらんなぁ 交通量が 少ないとはいえ
馬〇 多いのは・・・
PA・・・と言えば・・
厚木・・
空き・・・表示でしたので 久しぶりに立ち寄ってみました。
まだ圏央道が 八王子JCTまで 開通していなかったときは
いつでも 厚木PAは 空いていたのですが
圏央道 八王子 鶴ヶ島 が つながって 常に 満 状態でしたので
久しぶりだねぇ
ミル挽き自販機 あるかと思ったのですが 外回りには ありませんでした。
残念・・・
インター 降りて すぐのところに たまご販売店 あり
初立ち寄り しましたが 営業外でした。
次の場所に ここは 土日は 臨時休業 しかし
自販機は営業中・・・
自販機で 購入・・・
次はオギノパン 混み合っているのかと思ったら 空いていました。
店内販売は 中止 駐車場の一部を利用しての
テント 販売でした テイクアウトのみ イートインも封鎖
自分が 駐車場に入ったとき
黒いの軽の後ろで 何か食べている 客が・・・
イートインスペース が封鎖されているので
パンを買って地べたに座って 食べていたのでしょう
地べたに座って 見た目 悪いが・・・ まぁ それはイイとして
立ち去った後の・・・
この食べ残しのごみ
ほんと 見た目も行儀も悪い 輩・・・
終息したら こんな奴らが わんさかわんさか 出てくるんだろうなぁ
事故も多いだろうなぁ
さぁ 帰りましょう・・・
本日の 総走行距離 125㎞
まったく 走らなくなりました。 しかし 終息しても
しばらくは インドアだなぁ~
だって 今日も交通量はすくなかったが馬や鹿が 多かった
それが コロナ終息したら 爆発的に増えそうですので・・・
それで渋滞や事故で 時間を 無駄にしたくないもの・・・