本日は 久しぶりの 日帰り温泉旅行

 

目的地は 栃木県那須高原 お菓子の城那須ハートランド

 

その敷地内の 那須山♨ 

 

 

 

出発

 

まずは いつもの場所の コーヒータイム・・・

 

あれれ セブンさん 紙ストローになったんですね プラスチック問題ですかね?

路上見ればゴミだらけなんですけどね マナーの問題だと思いますがね

さてと 出発しますか

 

 

 

コロナの影響でしょうか 気持ち 交通量が少ないような気がします。

 

でもコロナ以上に強力な交通事故ウィルス もう何十年も前からある交通事故ウィルス

慣れちゃっているから なにも騒がないんでしょうね なにも対策取らないんでしょうね

そう慣れちゃってるから・・・

 

うつらないように 安全運転

 

圏央道 東北道 と進み 佐野SAで 休憩・・・

 

 

 

空いています 空いているので 左側を走りましょう

運動会じゃないんだから・・・

 

雪雲ですかね・・・電光掲示板には磐梯熱海・・・

雪って 出ていました。冬用タイヤ着用お願いします・・・と

 

日本は 広い・・・

 

 

那須ICで 降ります。

 

インター降りて数分で 到着・・・ここは お菓子の城那須ハートランドの中にある

『日帰り温泉那須山』

 

 

早速入ります ♨♨

 

 

お土産物もある程度はありましたが 隣接するお菓子の城で購入します。

 

♨ 無色透明でした 冷え性や神経痛によいそうで( ^ω^)・・・

無料の大広間も十分な広さ 

 

また来ます

 

 

 

車で少し移動して・・

 

 

店内は 人が少なくて 良いのですが・・・少ない分子供が走り回る光景がありました 

親は野放し・・・年寄りがいて ぶつかったら・・・って思わないんでしょうか

 

まっとにかく

人が少なくて 良いですねぇ ドラックストアーで 密接するより 

感染リスク少ない気がします。

少しですが お金も落としてきましたしね・・

 

さぁ 出発・・・

 

近くの道の駅で 野菜等を購入

 

そのまま進み 那須温泉郷を抜け那須岳を見ながら 福島県入り

結構雪積もったんですねぇ 自分が通ったときはシャーベット状でした

 

 

国道289号線に出て こうなったら前回 立ち寄った 

道の駅に そこで昼でもいただきましょうか

 

下郷から ほどなくして 塔のへつりに到着・・・

 

自家用車の駐車場は どこかな? 店の人に聞いて 店内で商品購入すれば 

駐車場無料ですのとのことなので 見学してから立ち寄りますと 伝え・・・お願い

 

 

人が少なく 自然が味わえて 絶景ですね 

 

 

 

 

 

 

崖っぷちまで来ました ここも狭く 人が多いと 

ゆっくり見学ができないでしょうね

 

 

 

 

人生 へつり・・・

 

 

 

 

 

お店に戻り 店内で お土産を 物色 していると なめこ汁でもいかが??と

 

いただきました。

 

 

 

さぁ 道の駅 少し巡りながら 帰りましょうか・・・

 

 

 

 

帰る方向に 道の駅・・・ここまで来たら たじま 湯西川 は 外せません。

 

しかし そのあと 金精峠 越えて群馬の川場田園プラザ に行こうかと思ったのですが 二時間かかる・・・

店が閉まっている可能性も・・・

それじゃ無理・・・と思い日光に

1700ぎりぎりでした 

 

 

ここから 今市のICから 

 

東北道 佐野SAで 休憩・・・と夕食・・

 

 

その後 圏央道 経て 無事到着

 

総走行距離661㎞でした。

 

 

 

 

また 出かけましょう