上里 SAで 仮眠して さぁ 出発 ここから 最初の目的地 日帰り温泉場所 大滝の湯

 

ナビで見ると 二時間弱 ほんまかいな えーん もうちょい近い感じがしましたが 

 

SAはあいも変わらず エンジン音が うるさい かけっぱなし 

 

 

 

とりあえず 先に進めます。 渋川伊香保で 降ります。

 

降りてから 左折し 二車線道路 何かあると困るので 左車線走りますが・・・

 

嫌な予感の二車線道路 ・・・と案の定 左車線が左折専用レーンに 地元民ならわかるだろうが 

地元じゃない車だって走っているんだからもうちょい親切心あっても・・・右レーン移るにしたって

すんなり入れてくれるわけないんだから・・・

 

 

イエローラインになる前に 移動・・

 

 

一車線道路になり 草津方面へ 向かいます。

 

県道から 国道へ 入り 少しだけ 道の駅へ寄ります ここは 数年前に 立ち寄りました

その頃はまだスタンプ帳お預かりしていなかったので 改めて立ち寄り スタンプ押しました。

 

 

先へ 急ぎます・・・

 

と言いつつも 道の駅 八ッ場ダム にも立ち寄り

 

そのころ雪も舞ってきました。

 

 

どんどん 草津方面へ 上ってゆくと 雪も強く降ってきました。

 

何とか 大滝の湯 に到着・・・雪は 降っていますが 路面は 濡れているだけ・・

 

一ッ風呂 入ってきます・・

 

 

 

 

さぁ ここから 湯畑まで・・・しかし駐車場が 高さ制限で 入れません 本日お泊りの所に 止めさせていただいて

歩いて 湯畑まで・・・相も変わらない 湯量・・・

 

 

色々見て回り そろそろお昼・・・どこにしようか??

 

歩いているうちに 良い場所 見つけました・・・

 

 

鴨南蛮そば いただきました。

 

 

あとは 近くの 有名店巡り おいしい温泉饅頭

 

 

 

 

 

温泉卵

 

 

 

 

 

神社 と 巡り 楽しみました。

 

 

 

 

草津って まだまだ 見どころ 沢山・・・

 

 

 

しかし 寒さと 雪で 早めの 退散 ホテルに 向かいました。

 

 

 

ホテルに着いて 部屋に案内され 早速 冷え切った 身体を 温めるために 温泉へ

 

 

 

さぁ 部屋に帰って ひと段落してから 夕食へ・・・

プランによりけりですが 自分たちは バイキング形式プランにしました。

 

さぁ もう一回 温泉に入り  イベント見て 

 

 

 

部屋に帰って 寝ます・・・