夜中 雨が 降っているみたいで 屋根に当たる音 で 目が覚めました。
 
時計を見ると AM3時・・・まだ寝ます・・・
 
再び 起きた時には もう600時・・・そろそろ 起きないと でも今日は
 
宮内にある 青島食堂のラーメン食べるのがメインなので そんなに早起きしなくても・・・って感じです。1100時開店ですから・・・
 
 
イメージ 1
 
朝のコーヒー入れるために お湯を沸かします
 
イメージ 2
 
 
朝食は・・・
昨日のスーパーで買った パン・・・いただきます
 
雪が 段々強くなってきました・・・
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
少し早いが そろそろ出発しましょう・・・
イメージ 5
 
 
道の駅を出て 国道17号で 宮内 まで 行きます。
 
しかし 路面に雪は有りません これは 消雪パイプのお陰か それとも・・・ショボーン
 
イメージ 6
 
 
30分ほどで 到着 早すぎたので 近くのセブンさんで 明日の 朝食を購入・・・しばらく待って 食堂の駐車場に移動・・・
イメージ 7
 
 
1100時になりましたので 店内に・・・まずは 食券購入・・
 
イメージ 8
 
 
ラーメンしかないので ラーメンをいただきます
 
おいしくいただきました・・
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて 次の目的地は 栃尾です。
 
油揚げ 購入します・・・
 
雪は 降っていますが 路面には 雪無し・・・なんちゃって スタットレス 試せません・・・
 
イメージ 11
 
 
道の駅 とちお に到着・・・
 
イメージ 12
 
 
以前来たときは 各商店の油揚げ陳列棚に有りましたが
 
今日は・・・少ない・・・なんで??
 
イメージ 13
 
 
 
道の駅店内で 油揚げ いただきます・・・
 
油揚げ・・・おいしいですよ・・・
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて 帰りましょうか・・・
 
国道351~8 を 経て 長岡ICから 
 
イメージ 16
 
 
関越道も雪が降っていますが 路面には なにも無し・・
 
電光掲示板には トンネル手前冬用タイヤ装着と・・・
 
路面に積雪有るんでしょうかね 期待と不安・・・
 
イメージ 17
 
 
途中塩沢石打SAで 一旦休憩 しかし 塩カリこびりついています
 
雪国走行は 塩カリたっぷり ボディーに付着してます。
 
これは 帰って 塩カリ落とししないと・・・
 
イメージ 18
 
 
 
関越トンネル手前で 追い越し車線に薄っすらと 積雪有りましたが
 
上り線 一度 除雪したみたいですね 下り線は 三台の除雪車が走行してましたから・・
 
トンネルの中は 道路工事して 一車線つぶれてましたが 交通量が少なく渋滞も無し・・・
 
トンネルを抜けると そこは・・・晴れ間だった・・・
 
こんなに違うもんですかね 山一つで・・・
 
雪雲は 山を越えられないんです・・・
 
越えるのは 風だけ・・・
 
 
 
イメージ 19
 
 
群馬を抜け  上里SAで 休憩・・・
 
 埼玉・・・ここまで来ちゃうと もうつまらなくなるので
 
ぱっぱっぱっと 抜けちゃいます
 
 
 
 
イメージ 20
 
途中故障車が有り 2~3kほど渋滞しましたが・・
 
 
イメージ 21
 
何とか無事に到着いたしました・・・
 
 
イメージ 22
 
二日間の
総走行距離 742㎞でした。
 
イメージ 23
 
 
また 何処かへ・・・出掛けましょう・・・