ホテルの窓から 外見ると 結構駐車場に宿泊者の車が止まっていました・・・
 
イメージ 2
 
      朝食は ホテルの 食事会場で いただきます バイキング形式・・・
 
イメージ 3
 
          荷物を積み込み これで こことも お別れ・・・
 
イメージ 4
 
       さて 早くも 今日が お帰りの日 まずは 給油・・
            ホテル近くのエネオスで・・・
 
イメージ 1
 
 
 ここから 道の駅ひなの里かつうらへ・・・
 
50分ほどかかるみたいで 
 
 
ラジオ聞きながら って この車を買って 始めてみる文字・・・もっともっと色々出掛けてみたいな
 
イメージ 5
 
 
こう言う一般道の方が 自分には合っていますしかし 移動距離には 時間が掛かりますが
 
時間がないときは 高速かな??
 
イメージ 6
 
昭和の雰囲気が残る町並み なんか 和みます・・・
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
で 到着・・・ここには 道の駅ステッカーがありまして 速攻で購入
 
イメージ 11
 
 
後は 地場の野菜やら タマゴを購入
 
イメージ 9
 
道の駅スタンプも・・
 
イメージ 10
 
次の場所・・・ 兵庫県の淡路SAまで行きます・・・
 
徳島市街地 昨日も ここを 通りましたが 渋滞でした・・・ 今日も・・  
 
・一般道は好きですが 渋滞は 時間の無駄・・・
 
イメージ 12
 
徳島ICから 淡路を目指します・・・
 
イメージ 13
 
時間がたっぷり有れば 左車線へ進みたい所ですが 今日は 帰りの日・・・涙ながらに右にハンドル切ります・・・
 
イメージ 14
 
あぁ この橋渡れば 四国とも お別れ・・・また来ます・・・
 
イメージ 15
 
淡路島に入り どんどん進んで
 
明石海峡大橋手前の
 
 
淡路SA上り で一旦トイレ休憩 スタンプ押し・・・
 
ハイウェイオアシスから・・
 
イメージ 48
 
下り SA・・へ・・・
 
イメージ 17イメージ 18
 
観覧車 チケット購入・・・
 
イメージ 19
 
乗り込みます・・・
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
どんどん高くなってゆきます・・・
 
イメージ 22
こ~わ~い・・・って・・・
 
 
イメージ 23
 
 
天気がよければ 最高の景色だったろうに・・・次回 また・・・
 
イメージ 24
 
下まで下りてきまして 観覧車見上げると・・・結構高い・・・
 
イメージ 26
 
 
さて お昼ご飯にしますか・・・オアシスへ・・・
 
イメージ 25
 
チェックゲートを再びくぐり・・・
 
 
イメージ 34
 
 
淡路ハイウェイオアシス・・・
 
ここに蛇口ひねると たまねぎスープが出てくる ところがあると・・・
 
 
 
イメージ 16
 
 
入り口付近に  直にありました・・・
 
イメージ 27
 
 
たまねぎ スープ これは おいしい・・・
 
イメージ 28イメージ 29
 
さぁ お昼にしましょう・・・みけ家さんに・・・
 
イメージ 30
 
お土産に たまねぎ買いました・・・
 
 
イメージ 31イメージ 32
 
もちろんたまねぎスープも・・・
 
 
イメージ 33
 
さぁ 帰りましょうか・・・
 
イメージ 35
本州に戻ります・・・
 
イメージ 36
 
色々なJCTを経て 帰りは あたらしく出来た新名神に・・・
 
イメージ 37
走りやすい道です・・・
 
イメージ 41
 
 
宝塚北SA
 
 
イメージ 42
 
途中 これまた あたらしい 宝塚北SA に立ち寄りました・・・綺麗です・・
 
イメージ 38
 
 
リボンの騎士・・・
イメージ 39
 
クリスマスが近いせいか サンタ苦労する・・・・が多い・・・
 
イメージ 40
 
JCT
 
イメージ 43
 
 
     本当は 草津JCTから 名神 へ 進むつもりでしたが 
    工事渋滞やらなんやらで結構時間がかかりそうでしたので 
 
        電光表示板では  まだ  新名神の方が 
           渋滞距離少ない 表示でしたので
 
              土山SA過ぎて 
 
 
亀山JCT手前から 渋滞が始まり時間のロス集まるところは正がありませんいずれ
新名神が延長すれば 解消するでしょう
 
 
イメージ 44
 
浜松SAで 軽い食事をして ここまで来れば もう直です
 
 
イメージ 45
 
で ゴール
 
イメージ 46
 
 
          総走行距離 1265kmでした・・・
 
 
イメージ 47
 
またどこか 出掛けましょう・・・チョキ