今日は 朝 早い仕事・・・とうぜん 出勤時間も 早い・・・家を出たのも早い・・・

まだ 薄暗いなか ヘットライト 点けて 快調に 走ります

さて仕事中・・・朝が早かったので・・・とうぜん お昼寝したくなります 一番後ろのシートが 呼んでいます。
少し前までは 横になるとき シートの汚れ 確認していましたが 最近は シート 確認せず ゴロリと・・・
今日も 確認しないで・・・・ゴロリと 横になっちゃって・・・ 数十分 寝ました・・・起きた時 ん? 何か冷た
い・・・
あっ!! まさか・・

そう シートに 何か こぼされて いました。 以前は シートに オシッコ され 気がつかず 横に・・・

今日は おそらく 何かの飲み物 だと思いますが・・・
何かの 拍子で こぼれるときも あります。 仕方ないことです・・・でも こぼしてしまったら 運転士に
一言 声を かけても・・・罰は当たらないでしょう・・・ もしかしたら あなたが 座るかもしれないのに・・・
どうしてこうなるんでしょう?

まぁ 今の世の中・・・???ですから・・・
そう ???で いえば 軽・・・・税金値上げ・・・・これを 何が? 『弱いものいじめ』 と・・ 意味がわかりませ
ん。
確かに 大昔は 360軽・・・・で 所得も低い層が購入する。感・・・は ありましたが そう言う意味で 弱かったか
もしれませんが いまや 軽は セカンドカー サードカー 的存在・・・所有者が そんなに 所得が 低いとは思
えません。 13年越える車も10パーセント値上げ されているのですから・・・
例えると・・・・
働けるのに 働かないで 失業保険もらっているようなもの・・・
自家用軽も 公道上で 一人前なら・・・・・・当たり前のこと・・・
それを 何が 弱いものいじめ?でしょう 車なんて買わなくても 生きてゆけますが 食料品に 増税・・・これこ
そ 弱いものいじめでしょう・・・