帰宅して 一休憩しまして 行動開始・・・今日は Wの オイル交換・・・少し早い気がしますが・・まぁ~いいでし
ょう
頭を 庭先に向けて 作業し易いように 準備・・・

前回は フィルターも 換えて あるので 今回は オイルのみ・・・ですので 上抜き・・・例の 急須マシーン を
車庫から 取り出してきて 庭先に 広げて 組み立てて オイル交換準備・・・

今回は 初の試み・・・ オイル処理ボックスを使用してみます・・・

ボンネットをオープン・・・しっかし天気良いなぁ~屋根が無いとまともに日の光・・・浴びることになる まだ季節が
丁度良い 季節なので・・・良いが 真夏なら・・・


急須マシーンで・・・しゅぽしゅぽと・・・古いオイルを 吸いだします・・・前回から 三ヶ月チョイで 交換になりま
す。


吸い取り終わったら・・・今度は 新しいオイルを入れます・・

今回のオイル交換で 丁度 ペール缶 一缶 終了・・・しました・・・あと 残り・・・二缶 でも 安い時に また 購
入するかもしれませんが・・・

エンジンを まわし すこし アイドル・・・エンジン止めて レベルゲージ確認・・・ん あれ?少し多いか・・・駐車
場が 水平じゃないから と・・・道路に出て 計ってみたら ん・・・やっぱ・・少し多い 急須マシーンで ほんの
少し 抜き取りました・・・で 廃油・・・は・・・今回初・・・の試み・・・

これでいいのか・・・と思いつつ・・・ 箱に書いてあるとおりに・・・したつもりです。

これで 普通の燃やせる ゴミと 一緒に 捨てられるとなると・・・便利かもしれません。 処理ボックスも安い
し・・・・
・



これで 次は・・・暑い時期の交換・・・旅行前の交換になりそうです・・・

黄砂で 汚いので・・・洗車です・・・