今日は 仕事が 早く 終わり・ 洗車・・・例の 水の浸入の原因を知る為の洗車でもあります。 とりあえず全体
的に水を掛け・・・普通の洗車・・・で 時たま 集中的に 左ドア付近に・・・

左前輪は 落としているので 水は入らないだろう・・と・・・後は 色々な水路を確認・・
・



再び左ドアに・・・左前輪を落としているので 大丈夫だろうと 思いきや 水が浸入・・・むむむ 

・

何処から・・・って・・このサイドプレート(正式な名称は分かりません)の上を 伝って来ています

このプレート外してみての 実験では (実験か?)侵入は 無し・・・

でもよく考えてみたら 借りている駐車場に置いていたときには 水の浸入は 無し・・・でも 自宅の ここでは・・
前に自宅で 足回りを調べる為に 右リアタイヤ外した時に 車載ジャッキで持ち上がっている 時に ドアを開け
閉めた瞬間・・閉まりが 悪い と 言うか どこかに 擦れるような音・・・これって ボディーの よじれ?ねじ
れ?
ましてや ワゴンに 比べ ドアが デカイ・・斜めでも 前輪落としても ボディーが ねじれている?それで浸
入?借りている 砂利
の 時には ボディーの ねじれ が 無く 浸入は なかった・・・のか・・・・

ボディー剛性・・・弱すぎ・・・
違う原因かもしれませんが まぁ 素人考えですので あしからず・・・
何は ともあれ・・・水洗い洗車は 終了しました・・・

本日の天気・・・晴れ あちち