POTTERと私 -8ページ目

HBOのメイキング映像

HBO061120
米のTV局HBOで流れた、短いけどすごく充実したメイキング映像が見られます。

HPANAのこちら 音譜

ババアの「Detention,Mr.Potter!!」と金切り声上げてるのとか、グロウプのデザイン画とか(ちょっとトロール並み?)役者のインタビューもちょっと聞けるし、今からこんなに大サービスのメイキングなんて、嬉しいじゃありませんか~~~キラキラキラキラぐぎゃ~~~~~ショック!ラブラブまるで公開間近のような盛り上がりアップ

E!も見られます

E!061120

今日3回目の更新ですアップ

今日やはりいろんな映像が見られるようで、E!のDaily10で流れると思われる、不死鳥のセット訪問ビデオが見られますキラキラ

魔法省の中が見られますよ~~~ニコニコ

こちら でどうぞ。


また TLC では、新写真がいろいろ見られます音譜

血文字

ババアの処罰で、ハリーの手の甲にかかれた血文字ですね・・・・私が想像してたのと違うなあ。字の方向は横から見たようになるんじゃなくて、普通に読めるように、つまり、日本語版5巻の挿絵のようになるんだと想像してました。

このシーン、ハリー萌え助長するとこなので、早くみたいっすドキドキ

MTV TRLのクリップ

MTV TRL

今日2回目の更新ですが、みなさん予告 は堪能しましたか?

今日もしかすると、映像がたくさんの予感ドキドキ

先日お知らせしたMTVのサイトで流れたビデオクリップが、早速見られます。( RupertGrint.Net Nov 20の記事。ビデオ保存もできます)

ビデオでは、ボニーちゃん、ルパ、イェーツ監督、ダンのコメントも少しずつ見られて、シーズンの始まりを予感させてくれますラブラブ

役者さんのバックにある写真は、映画の中のシーンのようで、はっきり見えないのが悔しい~~んあせる

ティーザートレーラー配信中 

僕は弱くない

「不死鳥の騎士団」のティーザートレイラーが「Happy Feet」の公式サイト内で公開されましたクラッカーキラキラ
こちら で見られます。

みんなで盛り上がろう~~~~ニコニコ音譜


数時間後には、他でも見られるはずですが、どこで見られるんだ・・・?不死鳥の公式サイトかな?
確認次第リンクしますね。

USのサイトやTVで流れるようです

Daily 10  Danradcliffe.co.uk によると、MTVのウェブサイト での「Movie Monday」というコーナーで、11月20日の週から5週にわたって映像が流されるようです。


また、USのE!チャンネルでは、「Daily 10」という番組(月~金7:30pm)で、ダンのセットでのインタビューを流すとそうですが、こちらは放映の日にちはまだわからないようです。

その「Daily 10」の予告がDanradcliffe.co.uk の11月19日の記事で見られるので、ぜひ。

わかり次第、私もリンクさせてもらっちゃいます。

予告編見てきました

ティーザーポスター生
劇場で予告編見てきましたキラキラクラッカー

まず、劇場の廊下では、俺様の美しいティーザーポスター(いや、まじめにキレイですキラキラ)がお出迎えキラキラキラキラうきゃあ~~音譜

いやはや、もはやこの手とこっちに向けられた杖と、恐ろしいまなざしの素晴らしい迫力に、「ご主人様、あなた様の意のままにパー」という気分に浸れる事間違いなしショック!ほんと!!


予告では、お約束のワーナーマークで始まりますが、非常に重々しい音楽で始まってヘドウィグのテーマじゃないので、最初「不死鳥」の予告かどうかわかりません。ワーナーマークの背景は、「秘密の部屋」のオープニングのように、厚い雲の向こうに夕焼けのような色が見えますが、それを認識したとたん、ワーナーマークに稲妻が走ります。うおお。


登場シーンは、ティーザーにしては盛りだくさんで、どのシーンも一瞬だったりするのでとっても覚えてられないですガーン今までに海外サイトさんに載ってた情報と、今日公式に配信された写真を頼りに、順不同で感想をば。(情報はVeritaserum )


ロンドンの夜景の俯瞰:とってもキレイですが、ポッター映画っぽくないです。現代的で、一瞬何の映画かなと思うほど。もちろん本編の中で登場すれば違和感ないはず。


TLシリウス
グリモールドプレイスのシリウス:ここは台詞ありです。普通の服着てますね(当たり前か)話し方全然変わってなくて(これも当たり前)ウレシス音譜えへえへ。


デスイーターの仮面のショット:炎ゴブとはマスクが違っていて、ツルツルっぽい感じドクロ。ほんとに短いです。


ウィゼンガモット

ウィゼンガモットのダンブルドア:左後ろにはハリーと、ダンブルドアの後ろは、これはフィッグばあさんでしょうね。劇場で見ると、ちょっとガブリエルちゃんに似てます(笑)

このシーンの前に(あれ後だったかな・汗)、法廷員がずらりと並んでいて、その前に後ろ姿でダンブルドアのショットがあります。最前列の法廷員は、赤いユニフォームを着ています、デザインは炎ゴブで出てきたものと同じに見えましたが、どうかな?


花火かな

グレートホールの入り口で、爆発:多分双子が仕掛けた花火じゃないかと思うんですが、どうでしょう?爆発しているのは、教育令の額なんじゃないかと。


閉心術訓練1

閉心術の訓練:ハリーの台詞ありですラブラブ「I'm not weak!」と言っていたようなラブラブ

ここのシーン、動画ででてますね。TLC をリンクしておきます。スネイプのいつもの顔と台詞もあって幸せ。

そして、動画で見られるハリーと双子は、グリモールドプレイスかな?漏れ鍋?


キス

今朝思わず載せた、キスシーン:どっちかと言うとチョウのほうが歩み寄ってたように見えましたが、ハリーも気持ちは受け入れOKって感じでしたねキスここの色がほんとに美しかったですわよキラキラ

スクリーンでは気づきませんでしたが、今見たら、後ろの鏡に映ってるんですねラブラブ素敵ラブラブラブラブ


ババア
振り子の前のババア:ここもほんの一瞬です。「うお、ババアだな」と認識できる程度。こうやって落ち着いて見ると、やっぱりカワイイ衣装ですね~。そんでもって、ホグワーツ城のデザイン、アズカバンと変わらないんですね。嬉しいわ音譜


俺様
蛇になったとこか

この2枚なんて、こんなシーンあったのか、くらいの短さで、こうやって画像で改めてわかるくらい汗

上の俺様は、やっぱ魔法省でのご登場?

下のハリーはバックを見ると、スネイプの研究室?


ベラ

むっは~~、ベラ,いいですねキラキラTLC より)ここもほんっとに一瞬なんで、(くどい)ベラが出てくるとわかっていないと、ベラとはわかりません。


どのシーンかわからないハーマイオニー:相変わらずのちょっとしかめた心配顔でした。あ、これ動画で見られたやつだ。


森の中と思われる、トリオ:特にロンが全面に出ていて、顔に傷がありました。多分セストラルで魔法省に向かう前のシーンか何かじゃないかと想像してます。


シーン不明のトリオ:どこか全然わかりませんが、トリオは嬉しい音譜


国会議事堂の脇(テムズ川の上もあったような)を箒で飛んでる、先発隊:夜の国会議事堂は、とってもきれいです星空


「HARRY POTTER AND THE ORDER OF THE PHENIX」のタイトルがばば~~んとキラキラ:ここで初めて、派手な金管のヘドウィグのテーマが「チャーン、チャラン、チャーンチャ、チャーン、チャーン」とキメてくれます音譜


最後にハリーがテムズ川の上っぽいところを、向こうからこちらに向かって飛んできたと思います。


今日2回見たんですが、大興奮のうえこれ確かたった54秒のなかに、これだけのシーン詰め込んでいるので、ほんとに覚えきれないんで、日本で解禁になったら、みなさん目を皿にして見てくださいね。絶対ほかにもシーンがあるはずなので!

フィルム全体のトーンは、期待通りさらにダークになってます。そのせいもあってか、青っぽい色が多いかな。やっぱりアズカバンのイメージを受け継いでいるような印象でした星空


ネット配信は、日本時間では、11月21日午前5時( TLC情報 )のはずなので、みなさんお見逃しなく~~~!!

ハリーとチョウのキスでございます

ハリーチョウキス

アメリカ西海岸時間では、今日が17日、不死鳥の予告編の劇場解禁日でございます。

そんな日に早速チョウとのキスの写真があったので載せますですわラブラブ USA Today  TLC経由)。


むがーーーー、まともなキスシーンをありがとう、イェーツ監督キラキラ後姿だけでごまかしたのだったら、怒り心頭な所でしたよ。だってさ、私5巻原書読んだ時、ものっすごく頭の中でロマンチックなの期待してたので、ちゃんとやってもらわねば思っていたんですものドキドキドキドキ

ダンのキスももはや免疫できたので、いくらでも素敵にやってくれラブラブラブラブ(そして脳内変換準備万端)


というわけで、映画館に行ってきますですニコニコ

夕方には感想UPします。

不死鳥、ティーザーシート発表

不死鳥ティーザーヴォルデモート

ワーナー公式で、不死鳥のティーザーシートが発表になったようですキラキラ

って今回俺様ですか!?怖っガーン

ティーザーって言うからには、これが最初のポスターにもなると思われますが、いつもの各キャラポスターとしてもイケてます宝石赤そのまま使えますね音譜

映画館お目見えはいつかしらん音譜ムフ、楽しみ~~~~~~~~~~~~ベル

高画質は、TLCのギャラリー でどうぞん音譜


各キャラポスター、今回は誰のが出るのかしら・・・ああ、ぜひ親世代希望!!商品化されたら絶対全部買うよビックリマークもちろん、この俺様ポスターもねしっぽフリフリ

グリフィンドールマフラー、ネクタイ

グリフィンマフラー

毎度おなじみ、アメリカグッズにしては大変質の良いレプリカを提供してくれるNoble Collection から、またもや新グッズ、グリフィンドールマフラー

すでに日本のファンの皆さんの間では常識と言ってもいいグッズを、なぜ今更?とお思いでしょうが・・・・今回のマフラー、日本のより確実に長いんです!!

日本の松竹から出ているマフラーって、170㎝なんですけど、これハリーたちが巻いてるのより、見た目にはるかに短いですよね。今回発売のは、85インチ=約2m16㎝なので、ぐっと映画っぽくなりますキラキラ(映画のリアルサイズなのか?)

さらに、余計なエンブレムが付いてないっていうのも、マニア向け宝石ブルー宝石赤

・・・買いだな。


グリフィンネクタイ

これも、松竹グッズのような余計なエンブレムが付いてない、完全レプリカっぽいグリフィンドールネクタイ 。でも、三松商事から出ているのとは違いがわかりませーん。・・・・・あ、オルゴールついてないのが違いか(爆)


日本でも、年末に向けて何かグッズ出してくれないかな・・・。今年公開がないから望み薄だけど、日本製のカレンダーやスケジュール帳くらい欲しいしょぼん

The Exceptional Youth 

youth exhibition

ロンドンの、ナショナル・ポートレート・ギャラリー で、現在イギリスで活躍中の、若手有名人の写真の展示「 The Exceptional Youth 」が10月30日から行われているようです。

ダンはその中で展示されている一人なんですが、オープニングで参加したダンの写真がGetty Images で見られますカメラ(情報はDanradcliffe.com .)

 

ニコニコしてカワイイドキドキとっても元気ですねニコニコ