パニック障害になって4年目!
どうやら、私のパニック障害は、他と比較しても重いみたいですね…
2020年にコロナが蔓延し出した頃、程なくして、毎晩パニック発作が出るようになり、3月中旬にはお仕事を休職し、それから、全くの寝たきり生活だったんです
ご飯がたべられない、お散歩も行けない、出歩けられない、お風呂も怖くて、髪を洗うのも一苦労で…
そんな生活がまる一年続き、仕事も退職せざるを得なくなってしまったのです…
そして、2021年の2月にさすがにもう体重も12キロ減って、限界だったので、主治医に入院したいと話したんです
そしたら、精神衛生福祉士のおじちゃんが来て、オランザピンを試してみよう!それでもダメだったら、入院を考えよう!という話になり、オランザピンという薬を試したんです
そしたら、なんて事でしょう…
飲んだ次の日から、ご飯も食べれるし、散歩にもいけるし、どんどん元気になり、回復していったんです
オランザピンのおかげで、2022年にはコロナも落ち着いて、派遣で働き出したのですが…
まだまだ満員電車にはドキドキしてはいましたが、仕事は、普通の建屋の執務室で、事務のお仕事をしてたんです…
が、その後、愛猫が死んだり、婚活アプリで詐欺まがいの創価学会員にだまされ、ストレスが重なって、パニック障害が悪化…
更には派遣の仕事も打ち切られ…絶望感で一杯でした
その詐欺にあった去年の夏までは、美容院も歯医者も行けたのに…
それ以来、閉鎖空間が極端にダメになってしまって…
今や、平気だったファミレスでもソワソワ…
病院の待合室でもソワソワ…
高速でない普通の道ですら、信号待ちにソワソワ…
自宅でも、たま〜に窓を閉め切ってしまうとソワソワ…
やっぱり、他のパニック障害より、重たいみたいですよね
因みに、リモートワークですら、つらいんです
結局、ミーティングとかで貼り付けになると、家にいても動悸の発作が出てしまって…
主治医には、散々、話して色々薬も試してみてますが、精神衛生福祉士のおじちゃんに相談しても、「薬はあくまで補助だからさ、カラオケとか映画とか好きな事から暴露療法してみたら?」って…
もう全く暴露療法できるなら、こんなに色んな薬を試して、アカジシアに耐えてないですよね…
今は唯一の救いはバイト
コンビニバイトは、納期もないし、ノーストレスです
今日も最後までお読み頂きありがとうございます