大会の結果は…
…ダメでした

やっちまったね。。
予選の通過が16人の所、18番目でした。
1本目のランで抑えたと思って、2本目に攻めにいったらコケました


それでも1本目で通過するだろうと思ってたのに…
実際は18位


最悪です


点数も俺は208pt

16位は212pt


4pt差



完全にやっちまってますね


はぁ、へこみます

…でも、自分の地区大会が目前まで来てるのでヘコんでもいられない

…と
今日も高井富士に練習に行く予定が
朝、車に乗ると


ギュルルル…プスン


なんとエンジンが切れる異常事態


急遽、練習を取り止めて
車屋行きです

…なんだかなぁ



無事であって

お願い(T_T)/~
到着しました


無事、余裕をもって着きました


良かった(*´∇`)
それにしてもやっぱり難関は高山でしたね


まずは松本の時点で‐7℃

う~ん
コレはヤバイかなぁ
って思いつつ進んでたら…
‐10℃
あ~やっぱり2桁行っちゃう


‐12℃
おいおい
寒すぎっしょ
‐14℃
え
北海道じゃないよ

…
…
…
‐15℃
…チ~ン



はい
そうカリコリでした

完全に凍ってるから道路もキラキラとライトを反射してる始末


あ~怖かった

でもなんとか乗り切って、大会の行われるウイングヒルズ白鳥のある山の梺に到着

そして最後の難関である大量のU字カーブと最大12゜の登り坂はさすがに朝日がでるのを待ってからトライすることに

んでコンビニで4時間くらい睡眠して

朝から難関にトライして

勝ち残りました


それにしても、さすがにまったくタイヤがグリップしませんでした

岐阜エリアは2駆は厳しいなぁ

4駆が欲しい


とりあえず今から前日公開練習の受付に行ってきます

せばの
