​*妊娠29週*入院27日目



サムネイル
 

こんにちは!Hiroと申します𓍯

夫と28歳差の年の差夫婦です

第一子妊娠中
妊娠16週で前置胎盤と診断され
大学病院へ転院し、警告出血があり
妊娠25週目から入院中です
入院中の記録を毎日綴っています


​調べれば調べるほど怖い前置胎盤


こんばんはスター

今日は月曜日。また1週間が始まります。

曇りの日は何だかどんよりした空気で

なんだか一日中沈んだ気分。

色々と考えがちになりますガーン


そんな時は、Netflix見たり、寝たり

可愛いベビー用品を見て過ごします。

でも、ついつい調べてしまう前置胎盤

今週の金曜日で妊娠30週を迎えるけれど

胎盤は初めて前置胎盤と診断された時から

上がっておらず...なので

もしかして癒着してる??とか

中途半端に詳しくなってしまい不安もやもや


初産で、手術歴が無くて

喫煙もしていないし、不妊治療もしていない。

心当たりあるのは、子宮内膜症

特に、ダグラス窩といって膣と大腸の間に

内膜症があることが前置胎盤に

なるリスクが通常より高いと言う

論文を見つけて妙に納得。


まだ、2人目以降も欲しいので

もちろん子宮を残すことを強く望んでいます。

でも、もし癒着していたら

私と赤ちゃんと夫さんでこの先一緒に

生きていくために子宮は諦めなければいけない

結局は、手術するその瞬間まで

分からないのでひたすら祈るばかりですが

今日は色々と調べすぎてしまい

心が疲れてしまった1日でした悲しい


そんな時、ふと思い出した98歳の祖父の言葉。

「おじいちゃんが幸せでいられる秘訣は?」

と聞いた時に

「欲が無いこと。成るように成る」

といっていたこと。

戦争を経験していて、戦時中は死を覚悟したけど

生きて帰ってきた。それ以上望むことは無いそう。


確かに、元々は不妊症と診断されて

子どもが出来ないかもと悩んでいた時期があった。

でも、今はお腹の中で元気に育っている

命がある!それだけで本当に幸せなこと。

今日色々と調べすぎて不安に陥った気持ちは

絶対に赤ちゃんに伝わってしまったはず。

明日からは、調べすぎず前向きに!

胎動をしっかり感じながら

過ごしたいと思う今夜でした飛び出すハート

(私の気持ちの整理にお付き合いくださり

ありがとうございました)


​入院27日目 入院食キロク


朝ごはん 黒糖パン?かな。ほんのり甘い。


お昼ごはん 鮭の南蛮漬け!

美味しかった〜!!


夜ご飯 麻婆茄子でした🍆

白米にかけて、麻婆茄子丼にしたよ。

+シュウマイで、中華定食キラキラ


明日は内診と、問題なければシャワー。

シャワー入れますように気づき


ではまた明日グッ