*妊娠26週* 入院7日目
赤ちゃんの検診と麻酔科の受診
こんばんは🌝
今日は珍しくバタバタ。
予定があるとあっという間に時間が
経つのでありがたいな〜
am7:00 お茶を運んできてくれるので
起床🌞お天気良い〜っ!
うとうとしてると朝食が運ばれる
朝ごはんを食べて血圧測定・心拍チェック
そして30分のNST。
今日もボコボコ動く赤ちゃん
元気でいてくれてありがとう!
お腹の張りが2回。
今日は先生に診てもらう日だったみたい。
まずは内診。
△まだ古い血が膣内にもある
→おりものが透明になるまでは
しばらく安静
○子宮頸管の長さはある
○羊水の量もたっぷりある
エコーでは、赤ちゃん1024gに!
先週、入院した時は890gだったから
この1週間でしっかり
大きくなってくれてありがとう



今回もお顔をしっかり隠していた

あとは採血の結果(先週比)
白血球 11.9 → 8.3
CRP 0.24 → 1.13
白血球の値が下がったのは良くて
CRPの値が上がってしまったのは
注意だから、しばらく抗生剤の点滴を
続けることに。
また木曜日に採血だそうです💉
年末年始はこのまま入院することに。
それが私も安心😮💨
今日は入院してから2回目のシャンプー
看護師さんがしてくれるよ🙏🏼
スッキリ〜!
お昼ご飯を食べて、午後は麻酔科へ。
帝王切開に備えてのお話でした。
しおりを片手に、2分ほどの映像を見て
麻酔科の先生の問診。
健康状態や、家族親族のこれまでの
病気・麻酔の効きに問題ある人いたか?等
カウンセリングを受けました。
麻酔は、脊髄くも膜下麻酔とのこと。
緊急事態は全身麻酔に切り替えるとのこと。
後遺症のリスクなど聞いて同意書にサイン。
考えると色々と不安になることだらけなので
先生たちを信じるのみ!

その後、背骨を触って「大丈夫そう!」と。
よく分からないけど安心です(笑)
あと、グラグラした歯が無いか?
口腔チェックもして貰いました
ネットで調べて不安になるより
専門医とお話しすると安心出来て良いね

調べすぎないこと、大切です!
明日は早産で赤ちゃんが産まれた場合の
お話を小児科の先生がしてくださるみたい。
明日は夫も同席です!
久しぶりに会える〜!

*おまけ* 入院7日目ごはん
朝ごはん レーズンパン
今日も3つ!🥐🥐🥐
お昼ごはん 金目鯛出たよ〜!
煮付け大好き
夜ごはん そぼろ丼でした
白米続きだったから丼のごはん
美味しかった〜♩