おうちご飯は和食オンリー


愛知県 今日も良いお天気でしたね

各地で花火大会が開催される所も

多いはず...飛び出すハート

皆さま 素敵な週末になりますように


今日は食事のこと。

私の生まれ育った街は漁師町で

美味しいお魚がたくさんありました

なので、おうちご飯といえば

白米味噌汁 魚とおかず。

それは、結婚してからも変わらず。

夫も日本食中心な生活を好むので

味覚が似ていることに感謝ですスプーンフォーク


結婚前は仕事の都合で

コンビニご飯など...添加物だらけの毎日。

お通じは2〜3日に一度くらい。

疲れやすい体質で朝が起きられないもやもや


結婚して、生活スタイルが整い

不妊症が発覚して食事を見直しました。

そうしたところ...

お通じは毎日(しかも快便気づき)

身体が軽く、朝が楽!

そんな私の食生活のキロクです〜

写真は今朝の朝ごはん。

ただいま、幕内秀夫先生の本で

"粗食"を勉強中です𓍯


​ご飯

ご飯は白米から、五分づき米へ。
玄米も良いのですが浸す時間など...
時に負担になってしまうので負担なく
美味しく栄養のある五分づき米です飛び出すハート

    胚白米と比較してビタミンB1が2.6倍
ビタミンEは2倍程含まれており、
疲労回復やかっけの予防に効果的です。
またコレステロールを下げるリノール酸も
多く含んでおり、リノール酸の酸化を防ぐ
ビタミンEも含んでおり、
玄米よりも消化もよく虚弱体質の人の
改善食にも有効です。
( ネットより引用 )

五分づき米に加えて麦を混ぜています

​味噌汁

味噌汁は、鰹出汁をとって
無添加のお味噌で作ります
我が家のお味噌はコレ!
愛知県なのでもちろん赤だしです。

​調味料について

お味噌もそうですが、化学調味料を
使用しているものは使いません

お醤油はイチビキの無添加醤油



材料は...大豆(国産)小麦(国産)食塩(国内製造)


みりんは 三河みりん




材料は、もち米・米麹・本格焼酎

みりんなのに約1000円...と

躊躇してしまいますが

このみりん、一度使うと虜です!

何もかも、美味しくなるのです飛び出すハート

お味噌汁にも入れてます。

納豆にも。


何かオススメの調味料有れば

是非教えてください〜花