うちに猫ちゃんがやってきました。
いつも遊びに行っている保護猫カフェから、
生後三〜四ヶ月子猫を一匹譲り受け、只今2週間のトライアル中です。

自分が子供の頃から猫と一緒に暮らしてましたが、
大人になってからちゃんと飼うのは初めてで、
責任感にドキドキしています。
子供の頃は可愛がるだけで良かった。
トイレのお世話などは、今は亡きおばあちゃんが全てやっていました。
初日来た時は、ベッドの下に隠れて出て来なかったんですが、

ご飯あげたら食べてくれるし、
トイレも場所を教えたらすんなりしてくれたし、
全く苦労無く

ただ、うちに来て3日後くらいには、
目やにと涙目で、早速病院のお世話になりました
どうしても、元野良猫同士が集まる保護猫カフェなので、猫風邪をもらっていたようです。
ついでに、ノミダニの駆除剤をつけてもらい、お耳の掃除もしてもらい、(耳ダニもいた!)
風邪の抗生剤の注射を打ち、
風邪からの結膜炎とのことで、目薬をもらって来ました。
お値段しめて一万円!
早速の出費です。まだトライアル中なのに
まだ懐かれてないのに、1日4回の目薬を無理矢理されるもんだから、
警戒した目で見られる私
でも必要なことなので仕方ないですね‥。
そのうち信頼関係が築ければ良いなあと。
譲り受けた時は、目が細めの子なんだなーと思っていたのですが、

目薬したら、心なしかお目目がパッチリになってきたような。


外を見たり、