放射線1回目終了。グチ愚痴ぐち | 遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

ディズニーへは車で行く派。
家族四人分の荷物と交通費を考えると、それが我が家の最適解でした。
尚、片道8時間。
あとは最近お迎えした保護猫チャンのことと、たまに乳がんのこと書いてます。
片足麻痺の障害者でもありますが、私は元気!
SnowManは舘様寄りの箱推し

放射線治療一回目終わりました。


いやー、思ったより時間がかかった!

40分くらいは横になってました。

初回なので時間がかかるらしい。


照射位置の微調整なのかしら、何度も何度も技師さん来てました。


明日からはもっと早く終わるようなので良かった。



昨日は放射線科の先生(教授!)と話してきました。

手術した乳腺外科の先生の紹介状を持っていきます。


教授「5月23日に手術したのね。随分間あいたねえ。」


・・・・ですよねー。

なんか皆さん、もっとトントンと治療進めてるみたいだけど、何で私だけこんなのんびりペースなの真顔


教授にそう言われると不安になってくるんだけど不安



「リンパに転移ね。0個だったら放射線しなくていい。4個以上なら必ずする。1個から3個は微妙。」


だそうで。ちなみに私は1個。


「だけど、放射線やったほうが、再発率は下がるというデータが出てるよ、どうする?」


もうやるつもりで行ってたので、おねがいします。と。


で、で!

私の認識と違ったことがあって。


てっきりリンパに転移と言っても、私の場合一番手前にあった。術中の検査では転移が無かったけど、術後の生検でひとつだけ見つかった。

であれば、その奥には無いだろう。

との判断で、うちの主治医は放射線ははじめ勧めてこなかったんですよ。


だけど、放射線の教授が言うには、


「うん、5個取って1個あったのね。リンパって50個(30個だっけ?忘れた)くらいあるから、1個あったってことは、まだもしかしたらその先にあるかもしれないってことだよ。」

ですって。


はーーー、そんなの聞いたら放射線やらない選択肢無いんですけど!

むしろ何でうちの主治医勧めてこなかった?

私が後で、放射線やらなくていいもんですか?

と言ったからやることになったものの。


手術から間があいたのは仕方ないとして。

手術してから病理検査の結果が出るまで5週間はかかったし、8月いっぱいは放射線設備自体お休みだった。

でも7月には放射線できたんじゃない?

ディズニー行っちゃったけどさ!





私のがんって、実は思うより深刻なんかな‥

と思い知らされたり。



もっと早くに胸の異変に気づいていれば、

せめて転移する前に病院行けていれば。

今更ながら思います。


再発転移が怖すぎる〜悲しい