4月15日(土)
予報を見ながら決めたのは今年初のエリア
モジリと言うかボイルみたいなのは散発しチェイスは数あるけどダメ
サイズも似たような感じ
3時間程やって移動
2箇所目
あれ?人多いけど皆さんアメ狙い?
キャスト開始し間もなく足元までタイド120にチェイスしてきたのはサクラ
あ、コレですか ですよね
入ったポイントは左右に人が集中してさほど移動出来ない、アメも出ない
が、サクラっぽいバイトが出る頃、ここで心が揺らぎ始める
アメ出ないしサクラにシフトしようか
いや、 ここまで来てアメでしょう
アメ出ないのでポイント移動
3箇所目、 岸際濁りと強い横風で波が。
ここは無でした
早めの昼休憩後2箇所目に戻るも風が強くなかなか厳しい。
で、翌日に向け移動を開始していたが朝一ポイントを通り過ぎると風もやや弱く色も良い感じ
車をUターンさせて戻り、さほど期待もせずキャスト開始
Blowin140s2投目でリール強制停止
水面がガバガバ爆ぜる
!!!??
ここまで来てせめて50upは出したかったのだがコレは想像してなかったレベル
楽しい! 海アメやってて何年振りだろうか
波に乗せること5回程でようやくズリ上げる
の74cm
過去ログ見返すと9年振りでした
たまたま目の前を回遊してたんでしょうね
その後は何時ものサイズに戻りこの日終了
4月16日(日)
雨の中始めたのは何時もの小平サーフ
魚っ気無いですね 沖で鳥が騒がしいですが手前は静かなものです
場所移動してもやはり手前は潮がイマイチでコレという物も無く。
何時もは一投投げたらルアーはコレかな?とチョイス出来るのですが、今回は何を投げたら良いのか思い付かない
が、車から見えるのは濁った海で雨も寒いしそのまま帰宅しました