2020道北海アメ⑥ | ため息釣り日記

ため息釣り日記

なんだかんだ釣らない男の釣り日記

年明けは本流アメマスに始まり道北海アメ
夏は道東海アメにも手を伸ばし初冬は本流アメマスで締めるそんなブログです。

お気軽にコメ下さい(*´∀`)


4月12日朝

前回朝一濁りで撤退した初山別サーフスタート。


他に人は居なかったが車から降りて支度していると2台車がやって来た。
支度を済ませ降りてキャストしながら河口へ歩いて行く。


流れ出しで鮭稚魚が食い上げられてる。激しい食い方がサクラっぽいですね


後から来た人が河口へ近づいて来る。


このサクラの距離感苦手な私、河口を後にランガン開始。



暫く反応が無かったが

今年出たショアラインシャイナーはめっちゃ良い感じ。

中のウェイトが滑らかに動いて着水後ウェイトを戻す手間も要らないし飛距離が凄い。

アクションも派手さは無いけど大きくなったリップは低速でも仕事をする。アスリートのブリブリアクションとは対になるミノーとして海アメが釣りたい私としては良いのだが・・・

お店に無いんですよね、前作があまりにも使いづらいから売れなかったからだろうけど北海道限定カラーとか有れば今持ってるショアライン全て棄ててでも欲しいですww


そんな事思ってたら何故かスナップ開いてしまってですね、飛んでいきましたorz





似たカラーの古いヤーツで53cm




ええ、釣れます。あんなこと思ってごめんなさい。

比較的手前で鮭稚魚追いかけてるのでロージーZONE80ssにチェンジ








サイズは出ませんが





sammys PHAT 初めて使ったけど気に入りました。




用事が出来たので車に戻り南下




お昼頃、小平で一本追加で終了です。