DCF00703.jpg

今までこどもチャレンジを
やっていて、ずーっとドリルを
ためていたのに今はやってる。
しかも1日に何ページもあせる

5月号のさんすうは終了。
赤ペン先生問題を残すのみに。

こくごは、今やっているところ
まで終わらせて一旦休憩。
次のページは次のところに
なっちゃうからね。
もしくはとばしてやるか…。

早くても5月中旬くらいだし。
授業でやるのはね。

GW期間中にやるものがないのは
不安なので、また小学1年生を
買って、そのドリルをやらせます

さんすうは付録でドリルが
あったのでパパとやってもらおう


あと、朝1でチャレンジの
ドリルを追加で注文しました。

10日くらいかかるって言ってた
2週間くらい前にドリルに
励んでくれていたら、
GWに間に合ったのに~(×_×)あせる
残念です…


家事等で放っておくと、
テレビかお絵描きかオヤツなので
改革したいですキラキラ


ピアノとドリルをそこに入れたい


ちなみに宿題は、音読のみです。
私とはやらず、基本はパパと…

お金もかかるし、節約頑張ろうキラキラ


さて、ピアノ行ってきます家走る人