もうすぐハロウィンですね♪
今日は、ママ友と初めてのハロウィンパーティー![]()
ということで、まえまえから気になっていたカボチャのチーズケーキを作ってみました。
カボチャを入れて健康的に![]()
<カボチャのチーズケーキ>
★材料★<4人分>
| カボチャ | 80g(正味) |
| クリームチーズ | 60g |
| 卵(M) | 1コ |
| 生クリーム | 大4 |
| グラニュー糖 | 35g |
| 薄力粉 | 大1 |
概算合計エネルギー 780kcal、タンパク質14.4g、塩分0.5g
1人分エネルギー 195kcal、タンパク質3.6g、塩分0.125g
★作り方★
①カボチャの皮をむき、適当な大きさ(3cm角くらい)に切ってレンジでチン。
(600wで3分くらい?)
②①のカボチャ、クリームチーズ、卵、生クリーム、グラニュー糖、薄力粉をミキサーでしっかり混ぜる。
③クッキングシートを敷いた型(175×75mm)に流し込み、190度に熱したオーブンで40分ほど焼く。
(型は100均で買ったパウンドケーキ用のです。)
できたてはカボチャプリンみたいな感じです。
冷まして冷蔵庫で冷やすと、しっとりチーズケーキのできあがり♪
ちなみにサラダもハロウィン仕立て![]()
ジャコランタンはカボチャのマッシュで作りました。
カボチャをチン→つぶして牛乳を混ぜ込み丸める→のりで顔を作り、ココアクッキーの上にのせる★
季節感を取り入れるだけでテンション上がりますね![]()
モチベーション維持のために、ぽちっと応援してもらえると嬉しいです(*^▼^*)↓↓

