先日、たまたまみた
三浦大知さんのインスタグラムに

星野源さんの「うちで踊ろう」



に、振り付けがついててね。
見た瞬間、

これ、やりたぁーーい!!

って思ったんだけど…

これ、本当に簡単バージョンですか?!
ってくらいちょっと難しくて。。。笑笑


私の中での簡単って、
単純なパッと見てパッと身振り手振りできるようなイメージだったから
思ったよね


全然簡単じゃぁないんですけどぅーーチューチューチュー
三浦大知さんにとっては劇的にカンタンなのだろうけども


いざ動画を止めながらやってみるも、、、

え、今のどっち?
あれ?
は、早いっ、、、

とにかく、

早いッッッ・・・・
ついていけまてん滝汗


ダンス経験者の私がこう感じてるんだから。
初心者とか、
ダンスは苦手だけどこれは踊ってみたい!
って人はどうなのかしら、、?!


誰かゆっくり踊って説明してる人いるかなー?
ってYouTubeみるもいなくて。


今は人とも会えないし
みんなで集まって練習〜♪とかもできないわけだから
(野外でソーシャルディスタンスとったら音聞こえんしな笑)
おうちで一人練習するしかないよねと考えて


ならば、振り付けをゆっくり説明してる動画を上げていこう!
と思いたって少しずつ(2✖️8ずつ)
インスタとYouTubeにあげています!


よかったら見てみてください😊
一緒に踊りましょう❤️



体動かすとね
免疫あがるよ💕


気分を変えるのは体動かすと手っ取り早い!
不安や怖さもその時はどっかいっちゃう!
いつも“今”にいれる。


毎日子ども3人と一緒だけど、
その1番大切なこと=いまここ
を教えてくれてる




すごいエネルギーでしょ??笑

いましか考えてないよね笑





家だと誰もみてないし
恥ずかしいとかもないから


思いっきり体を動かしてみて♡

音をきいて心地よい感じで動いてみて♡



そして、
『うちで踊ろう』を少しずつマスターしていこうぜーー✨✨✨

歌詞と振り付けがリンクしてるから覚えやすいよ♪ 

本当はもっと細かく、手と足と別々にレクチャーしたかったんだけど。
毎日子ども3人といてて撮影するとカメラに映ってくるから長い時間撮れなくて、、、🤣
カンタンすぎるレクチャーで申し訳ない。



何を隠そう、私もこうやってあげながら振りを覚えてるんですよ🤣笑
自分のためにあげてる♡♡♡笑


インスタグラム



YouTube(うちで踊ろう簡単バージョン振り付け説明その①)