息子が年少の歳になったとき、

とある幼児園に通って、

半年で辞めました😊




その後、3月までは家で過ごして、


4月からは保育園に通ってます!!


そこの方針がとっても私は気に入ってて、


息子自身もとっても楽しそうハート









毎日、登園したら、

まず

自分が何をしたいか?


考える。



外に行きたい!

テラスで遊びたい!

粘土したい!

風船作りたい!

駒で遊びたい!

折り紙したい!

etc...



ものすごい数の遊び道具がクラスの中にあって。


そして、外に行きたい子達は集まって、先生と一緒に行くって感じ!



先生「みんな〜!コレやるよ〜!!」

みたいのがないの。




毎日、毎日、


やりたい事って違うもんね?



これってすごーーーく自然な事だなって感じるの照れ



たまに、


外部の先生がきて、

英語
美術
体操


は、やるみたいだけど、




ほぼ終日自由行動酔っ払い酔っ払い酔っ払い



誰かに言われて→やる


のではなくて、


自分で考えて決めて→やる


という方針が素晴らしいと思う!!



私は、他の保育園って知らないけど、こういうところってあるのかな??



保育園選びの時に、


子どもを以前そこに通わせてたっていう人からの口コミで

「あそこの園は、あまり怒らないしとっても自由だよ〜」


というのだけ聞いて、


見学も行かずに第一志望にして、


あとは運任せじゃ〜って感じだったけど、


希望が通って本当に良かった爆笑



他のお母さんたちも、先生たちも、


挨拶しあって雰囲気もいい照れ



毎日、ママがいい気分で送り迎えできるのが


一番だと思うのよねんウインク