今回は、甲状腺にたくさんの光のはりを打って治療を行う、集中針という技法を行って行きます。

 

光のはり動画③

 

加藤さんの状態をよく観察すると、本人が自覚している以上に、交感神経が緊張しているのがわかります。

 

 

動画でも見ることができますが、目をつぶった時に、まぶたがピクピクと振動しています。

 

これが交感神経が緊張状態のサインです。

 

 

光のはりの集中針を始めると、甲状腺付近の血液循環があまり良くない「冷え」のデータが来ます。

 

 

間接的ではありますが、胸腺もヒーリングして免疫レベルを上げます。

 

 

甲状腺付近は、任脈、胃経、大腸経という経絡が走っていますが、加藤さんの場合は、脈診から大腸経を選択してヒーリングをしています。

 

 

6分ほどの「光のはり」で交感神経の緊張は和らいで来て、まぶたのパタパタは収まって来ました。

 

 

この先の変化は、光のはりの動画④に続きます。

 

次回もお楽しみに!