報告書の内容

報告書の中身を公開します!

WHO基準値は自然妊娠(避妊なしで1年以内の妊娠)に至ったカップルの下位5%の数値です。

この値を超えると自然妊娠の期待が出来ます。

 

私の場合はWHOの基準以上でした。精液の性状は健康状態やストレスなどの影響で変動します。


結果が思わしくなくても2週間以上空けて複数回検査すると数値は変わるかもしれません。

画像

 

またこの検査は採精後通常1時間以内に検査する検査項目(運動率や生存率)などは含まれておりません。


こちらの項目は医療機関やTENGA MEN'S LOUPEでも測定できます。

 
 
 

 

 

何度か測定して異常があるようでしたらクリニックに行き改めて検査をしてください。

次の記事では【⑤精子の量や質を高める生活習慣】について詳しく解説します!


最後までご覧頂きありがとうございます!興味が持てた!面白かった!勉強になった!など何か得るものがあった記事にはいいね頂けると嬉しいです!