ちょっと長くなりますアセアセ

もっぱら愛用中の初代(第1世代)iPad Pro 12.9”と
第1世代のApple Pencil のお話。
先月、グランドスラムのツアー中、
滞在中のホテルで譜面書いてて、

ちょっと充電しようとiPad と接続した時のことです。
画面を右スワイプで出るバッテリーの充電状況ウィジェットから忽然と消えて認識しなくなり、Blue Tooth接続も出来なくなってしまいました。

その時は完全に放電してしまったのかな?
とも思ったのですが、それじゃウィジェットに0%って見えるはずだよね?

iPadとの接点不良も疑って、帰宅後、充電器にアダプターで直接繋いで充電したり、気休めだけど、接点復活剤をスプレーしたりしたけどダメ。

仕事ですぐに使いたかったので、
結局諦めてまた新しいものを購入しましたショボーン


あれからひと月、ライブ続きで忙しかったスケジュールも落ち着いたので、


おととい、故障したままほったらかしで気になってたApple Pencilの事をアップルサポートに聞いてみました。

ホームページからサポートへ順番にたどっていくとオペレーターとすぐに電話で話せる所があり、アップルIDですぐこちらのiPhoneに電話がかかって来た‼️びっくり

自動音声でしたが(笑)

2〜3分待ってオペレーターとお話しできました。

丁寧、親切な受け答えで、その時はiPad 側の不具合がないか確認のため、iPadのネットワーク設定をリセットしてみてくださいとの事。

案内された手順でリセットすると・・


あ、認識された‼️笑い泣き


あ、よかった!ありがとうございました‼️

と電話を切ったのですが・・

その時ウィジェットに表示された

バッテリーの充電状況がわずか4%。

しばらく充電してから使おうと思ってたら、

また認識されなくなってしまった‼️

充電器アダプターで一晩ほっといてもダメガーン


教えてもらったネットワーク設定のリセットも

何度も試したけどダメで、

今日、もう一度アップルサポートへ問い合わせ。


親切な事に、おととい問い合わせた後、

メールで今回の問い合わせに関して

問い合わせ番号とさらに

問い合わせる時のリンクが届いているので

話が早い。


前回電話でオペレーターとつながるまで2〜3分待ったのと、

僕自身、耳が悪くて電話での会話が苦手なので

今日はmac で、チャット形式で問い合わせてみた!


リアルタイムで活字でやり取り出来るので

聞き間違いや誤解もなく、スムーズでした!

これは難聴にも有難い‼️ニヤリ


色々、症状の確認して、やはりペンシル自体の故障という事で、新しいものと交換してもらえる事になりました。


宅急便で送られてきて、その時に故障した物を回収、返送するそうです。


購入して1年も経ってないので無償で交換だそうですラブ

ホント、親切な対応で助かりました❣️


2本は必要ないので、新しく買ったのはオークション行きかな?

でも、仕事中、いざという時のスペアにしておこうかな・・