1990年代の来日の頃、って(笑)

アメリカから帰ってきて、実家から東京にGPZ400を持ち出すときに購入して、
そこからずーっと、
バイクツーリングで愛用してた
ガソリンにしてはコンパクトなコールマン のピークワンのランタン。

先日のキャンプにて、強風でスタンドごと倒れてしまい、その後、火が不安定だったので、ジェネレーターかなぁ?と思いオンオフを激しく繰り返しジェネレーターのクリーニングを試みたのですが・・
急にツマミがキツくて回らなくなってしまいました😭😭

これはジェネレーターじゃなくてバルブだなぁ。
と、コールマン のサポートページを調べたら、事もあろうに、パーツリストの中でこのバルブだけ生産終了😫

諦めて自力で分解オーバーホール。
バルブの金属摩擦面に磨耗した破片か異物かが入ったようで、クリーニングしたらスムーズに回りました🙌

よかった〜。
だけど樹脂製のツマミのバルブに差し込む穴のところが欠けてしまいました😩
ツマミはまだパーツあるのかな?
ま、アキバあたりで合いそうなツマミ売ってたらいいなぁ。

とりあえずまだ使える状態になったピークワンですが、コンパクトなデザインゆえにタンクが小さく、燃焼時間が短い!

このトラブルを機会に、以前から狙ってた上下寸胴なチューブマントル装備という明るそうなノーススター ランタンをヤフオクでリーズナブルにゲットしちゃった。
燃料なくて着火未確認とありましたが、結構せって、奮発してゲット。
でも届いてみたらまあまあ見た目は許す。
あ、ポンピングの圧縮が全然ない!
スペアパーツのポンプカップを注文、装着したら良いコンディション。
ま、メンテきちっとやらなきゃね。しゃーないなぁ。

一応予備ジェネレーターとマントルもゲットして、常備してからフィールドに出ます!
ホヤにガードがついててなかなかゴツくてカッケーデザイン❤️
これから活躍してもらうよ〜🤘


試してみたらめちゃ明るい!
次回キャンプが楽しみです‼️むふふ😍🤘🤘