現在行っている施術法等 | とある整体師のブログ

とある整体師のブログ

健康知識、日々の気づき等書いてみます。

今回は僕が現在行っている普段の施術について書きます。

 

関節調整・・・関節には負担無く動くための軌道があるのですが、そこから外れると引っ掛かり感、可動性が狭くなる、動かしたときの関節痛が出現しやすくなります。穏やかな力で関節本来の軌道で動くよう調整します。

 

筋膜リリース・・・人間の身体は魚肉ソーセージのパッケージのように膜で覆われています。この膜の可動性が悪くなると全身の可動性を低下させます。例えばお腹の部分の膜が硬くなり肩の動きが悪くなる等人間の身体は膜で全身繋がっているため、痛みの原因は症状が出ている場所以外にあることもあります。むしろ違う場所にあるパターンの方が多いくらいです。膜組織に適切な圧力をかける、可動性が低下している部分に軽く引き剝がす操作を加え、膜の可動性を回復させていきます。

 

頭蓋骨調整・・・頭の骨~背骨の中を脳脊髄液と呼ばれる液体が移動しています。脳脊髄液の流れが悪くなると神経の機能が低下し、身体が緊張します。自律神経失調症と呼ばれる症状が出現しやすい状態となります。頭の骨に優しい刺激を与え可動性を回復し、脳脊髄液の流れをよくすると全身の自然治癒力が高まります。

 

ネオヒーラー施術・・・半導体を内蔵した微弱な電流が出るマッサージ器具を使った施術です。微弱な電流がダメージを受けた細胞の修復を促します。

 

 

 

これらの技術を併用しています。