ずっと欲しかったものと、蘇る記憶~七五三~ | 凜々と。

凜々と。

二人の子供と旦那、北欧のモノたちに囲まれた日々。


こんばんは。











最近では珍しく、連日の更新です。

ずーっと欲しかったもの。

クリスマスを前に、購入してしまいました♡




クリスマス☆X'mas☆Christmas



ステキ雑貨、買いました♪



















LSA IVALOのサービングトドーム!



私が欲しかったのは、直径22cmのMサイズ。

全部で3種類の大きさがあります。

(画像お借りしています。)


















土台は、明るい色のアッシュ材。



これはこれで綺麗ですが…

アンティークっぽい色合いに塗っちゃおうかな♪



















持ち手が革なのが、超ツボ!



使っていくうちに、アメ色に変わっていくのかな?

経年変化を楽しみたい。


* ステキなインテリア&雑貨 *



















これを使って、

クリスマスを演出しようと思ってます!




北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器







□■□■□■□■□■□■□■□■□■







先日の土曜日。

弟くんとお姉ちゃんの七五三のお参りに行ってきました。

お姉ちゃん。

何度言っても、「七五三のお祓い」って言う(^_^;)

















念願の袴を着た弟くんは、

歌舞伎のポーズがお気に入り。



すっかりたくましい男の子に成長しました。


















お姉ちゃんは、相変わらずのしっかりものです。

私が7歳の時に着た着物を着て…。


この着物を着ている娘を見ていると、

遠い遠い記憶が蘇ってくる。



あの頃の、懐かしい感覚。

青い着物は嫌だと、

母にわがままを言って困らせた苦い思いも。

今となれば、この着物で良かったと感謝しています。

そして、私の娘に着せるまで、

完璧な状態で保管してくれていた母にも感謝です。



















親子揃って、絞りの着物。


月日の早さを感じながら、

晴れやかな気持ちになった一日。






最後まで読んでくださってありがとうございます!
ランキングに参加しています♪
押していただけると、ウレシイです!