先日、

 

「最近のようす」で

 

次男が元気になってきたこととか、復活してきた家族の様子を記事にしたけど、

 

 

昨日、次男、

 

学校の授業中に

 

イスに座ったまま失神して倒れた

 

 

 

学校からの電話を長男が取って

 

 

「次男がイスから倒れて頭打ったって

 

学校に迎えに来いげなばい照れ

 

 

ってのんきに言うからびっくりゲッソリ

 

 

 

ちょうど家で仕事してたから3分後には学校着いた

 

 

 

学校で詳しく話を聞くと

 

「授業中座っていて、

突然ふらっと横に倒れて、

ドアで頭を打って崩れ落ちた」らしい

 

 

 

次男、保健室で寝てた

 

 

本人曰く

 

「頭打った衝撃で意識が戻ったねー

 

 

 

「脳神経外科に連れて行ってください」と養護の先生言われ、脳神経の病院で検査実施

 

CTまで撮ったけど、脳に異状はなし

 

長男が起立性であることを言ったからか、

 

 

「迷走神経か自律神経系か・・・

 

もしかしたらお兄ちゃんと同じ起立性かもしれないけど・・、様子を見ましょう」

 

 

っていう診察結果。

 

 

とりあえず、「脳に異常はない」ってことは分かった

 

 

 

嫁さんの職場に電話して呼び出してもらって経過報告したら

 

 

 

 

「授業中・・・

 

 

寝とったっちゅぅ~ことはないよね?爆笑

(訳:寝てたってことはないよね?)

 

 

 

笑い泣き・・・ゲローゲローゲローゲロー

 

 

 

 

そして夜

 

次男が風呂入ってるときに嫁さんが声かけても返事しない

 

 

嫁さんびっくりして、「次男!次なん!じなん!ガーンって声かけて

 

3回目で「ハッえー?と目を開けたらしい

 

 

 

書斎で仕事中の私に

 

「お父さ~ん、次男がお風呂入っとるときに意識飛んどったばいニコ

 

って、これまたのんきに言うから

 

 

 

「溺れるばい!

 

早く風呂からあげなこて!ゲロー

 

って速攻風呂から上がらせた

 

 

 

風呂からあがった次男に話を聞くと

 

「寝たんか意識飛んだんかわからん・・えー?って

 

 

これまたよくわからない・・・

 

 

 

さすがに嫁さんも

 

「心配やね心配やね~、心配、心配ガーン

 

 

って連呼するから、

 

今日、改めていきつけの小児科、

 

受診予約を入れた

 

 

 

気持ちも復活してきたと思ったけど

 

次男、大切な友達を亡くしたばっかりだから

 

 

まだまだ心の傷、癒えてないよね

 

 

 

そんなこと考えてたら、

 

私もこのブログ書きながら

 

少し涙がちょちょ切れた😢

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

感謝