OD、ASD高12長男
絶不調とまでいかないようだが
体調が悪い日が続いている
「最近、体が動かん
倦怠感がすごか」
頭痛よりも倦怠感
体がうまく動かないらしい
それでも
バイトとゲームは頑張ってこなしている
バイトと家庭教師(勉強)とゲームのバランス問題
どうしようか考えてみた結果、
「家庭教師の報酬を自分のバイト代で払ってもらう」
これしかない
もちろん
ただ長男に負担させるだけじゃない
1.月々に掛かった家庭教師代を長男から預かり
通帳に保管(貯金)していく
2.長男目標の国立大に合格したら
全額を長男に返金
それにプラスして合格祝いを上乗せ
3.国立不合格でも私立大に合格したら全額長男に返金
4.全部不合格だったら
その後の長男が希望する方法の学習費用に充てる
ってことを長男に提案してみた
「それ、いいかもしれん
国立に合格したら祝い金・・・
それ、もちろん10万以上あるよね?
俺、
私立やら行かんばい
はじめから国立以外は行かんって決めとったけん
国立不合格やったら
ニートになるって決めとるっちゃん
その提案、いいね~
やるやる」
それ
今のままやったら
ニートやん
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
感謝