我が県でも
2回目の緊急事態宣言が国から発令
この感染拡大はめっさいかんね
重傷者の入院先がなく
高齢の方が亡くなる事例も多く出てる
ご冥福をお祈りいたします。
高校受験や大学受験も控えてるし
受験生は心配やね
できるだけ集中できるように対策してほしい
受講予定だった研修中止の案内もさっそくきた
この時代、オンライン研修必須
早く終息しますように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
OD、ASD中3長男
どこかに所属するのが嫌みたい
嫁さんのママ友さんの子どもたちには
(長男が幼稚園の頃からのママ友)
何故か不登校の子が多いらしい
「この前、Aさん(ママ友)に会ったったい
○○保育園出身の仲良しママ友グループの子どもたち
み~んなまともに学校行けてないねっていう話をした
爆笑したばいほんなこて」
って嫁さん言ってた
そんなママ友の不登校子どもたちは
全員が専願で私立高校受験をするらしい
「お父さん、家だけばい・・・
いまこの時期に
高校行くかどうかも決まってないの
ぶははははっ
いいと?」
学校に行けていない子どもたちの中にも
色んなタイプがいるよね
決してひとくくりにはできない
お家でゆっくりさせることは共通事項として
その後、どうなっていくかは
その子それぞれよね
学校に戻ったり
全日制高校に行ったり
通信制高校に行ったり
何かしら「人」を求めるようになるんかな
でも
なんか長男は違うようだ
どうやら
「どこにも所属したくない」
って気持ちが強すぎる
明らかに「その他」
「このままでよか」
「別に困ってなかもん」
人や集団
全く興味なし
どういうこっちゃ
こんなこと考えてたら
長男の今年の宣言を思い出した
「俺、プロニートになるけん」
「あっ、お父さんプロニートって何か分かる?」
(分かるけど答えたくない)
「お金を稼ぐニート」
親はどがんすりゃぁよかと?
わかんないね
『髭おやじよ』(神様の声)
はい
『長男のそのままを愛しなさい』