OD、ASD中3長男
最近は
高校受験に全く気持ちが向かず
高校受験どころか
「やっぱ俺、高校行かんけん」
と、高校に行く気持ちさえ無くなっている
う~ん・・・
いや、ちょっと違うかも
正確には
「高校に行く必要性を感じない」
こっちかな
まいっちゃうね
「まいちゃうね」って思うってことは
親の私は高校に行って欲しいと思っているってことやね
長男の人生だから
自分で決めればいいと思っていても
高校に行かなくてもいいと思っても
「高校には行って欲しい」って
どうしても心の隅に思ってしまう
その想いが
長男との会話の隅々に出てしまう
修行が足らんわ・・・
長男には通信制の高校が合ってると思うけど
「通信制の高校に行きたくない」
って、いまは思ってるから、行かないよね
まいっちゃうよね
「高校受験する」という言葉を聞いて喜んで
「高校行きたくない」という言葉を聞いて落ち込んでイライラして
どういうこっちゃ
苦しいけど
信じて待つ
私たち夫婦には
これが難しい
修行中
「担任の先生に高校受験せんこと伝えて
私、電話したくないけさ」
と嫁さんにお願いされ
担任の先生に電話
高校に行く気持ちが薄れていることを伝えた
「なんと声をかけていいか分かりませんが・・・
何かあったらご連絡ください」
ぶほっ
まぁ担任先生が言うことは
そんなもんやね
別に期待はしてないけど
長男が楽しく過ごせる環境って何やろう
いま、楽しいんやろか?
こっそりと悩み苦しんでるんやろうね
長男が
「高校に行くことが必要」
って思ったら
何かしら行動に移すんやろうね
信じて待つしか
ないね
あ~~、テナーリコーダー欲しい
いつか買うぞと決意を込めて、リンク貼ってみた
リコーダーって心落ち着くよね
心乱れてたらすぐ音に現れて出る
こころ乱れてても
無心に吹いてたら
こころ落ち着く