福岡でも一気に寒くなり
我が地域でもチラホラとかる~く雪が舞った
記録的な大雪となっている地域もあり心配
コロナ感染拡大も全国的になり
緩むことなく感染防止対策を自身でやっていかないと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
OD、ASD中3長男
週1で家庭教師の先生が来るようになり
おうち学習の時間が増え
徐々にやる気を取り戻してきたような気がする
先日、三者面談もなんとか終了
(私はほんのちょっと先生に不信感)
「高校には行く」と決意
皆と同じように公立と私立を受験し
全日制高校に行きたいと希望している
しかし希望校が
地元では屈指の超進学校
「ODも完全に治ってないのに合格したら行ける?」
と、すでに合格した気分でいる嫁さんの心配は尽きないが
本人が自分で決めた進路
親は信じるしかないよね
本人も「通信ならここ行く」と
私が勧めた通信制高校も選択肢の一つに入れていた
まったく手をつけていなかった長男自身の個人ブログ更新も始めたようで
親からすると
やっと動き始めたような気がするが
きっとこれまでも...彼なりに前進していたんだろうな
去年の今頃は私立中をやめる決断をした時だったな
「死にたい」と言っていたあの頃
何度も涙がちょちょ切れた
公立中に行っても学校復帰はできず
「高校には絶対に行かない」
「将来はひきこもりたい」
「何もしない。主夫になる」
「旅に出る」etc
と親がイライラすることを言っていたが
少しずつ自己肯定感も増してきて
元気になったのは確かやな
子どもがODになったり学校に行けなくなると
親も半端なく「パワー」がいるよね
うん、半端ない
めっさ苦しいしね
でも一人じゃない
嫁さんもめっさ頑張ってくれてるし、感謝
中学卒業して終わりじゃないしね
まだまだ始まりや
楽しまないと