安部総理

 

辞任したね

 

 

潰瘍性大腸炎が再発

 

この病気は「一生付き合っていかないといけない病気」って言われてる難病だもんね

 

 

ここで辞意を表明するくらいだから、相当悪化してるんだろうなって、勝手に推測

病気を抱えながら、一国を担う重責を全うされてきたんだから、頑張ってこられたと思う

自分には無理

 

これまで相当な精神力でやって来られたんだろうな

 

お疲れ様でした。ゆっくりと療養されてください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

さて、OD、ASD中3長男

 

「2学期から遅刻してでも学校に行く」

 

と決意して登校した2日間、

 

 

 

見事に、心身共に調子を崩しました笑い泣き

 

 

 

そして嫁さんは何故か担任の先生に怒っている・・・

 

週明けの月曜日も続けて登校して欲しいと思った担任先生

 

電話で、「何時に起きれる?」と長男に聞いていたらしい

 

「そんなの自分も知りたかばいニヤリ

 

と長男は言っていたらしく(そりゃそうだ)、嫁さんも

 

「長男がそげん言いよってん私も先生にイラっとしたばいムキー

(訳:長男がそんなことを言ってるのを聞いて、私も先生にイラっとしました)

 

 

そして、

 

 

「お父さん、先生に言ってくれん?

『無理して登校練習して学校に行ったけん調子崩した』って・・・お願い

あの日から完全にリズム崩したやん

『朝、起こさんで欲しい』『無理して登校させません』って、先生に言ってお願い

 

 

そこは私がしないといけないのね・・・ゲロー

 

 

「いやだ真顔

 

 

 

 

とは言えない笑い泣き

 

 

 

先生が電話してきそうな朝10時前に学校に電話

 

「登校練習以降、体調を崩していること」

「無理に起こさないようにしたいこと」

「学校に行くなら、登校は昼から希望していること」

 

を伝えると、、、

 

 

 

「やっぱり気持ちが学校に向かないですかね〜」

 「昼夜逆転して夜寝てないときついですよね〜」

 

 

いや、、ちょっと待って・・ムキー

 

 

本人はめっさ学校に行きたい気持ちもあるし、夜の22時か23時には部屋の電気を消して、寝ようと努力してるんですけど真顔

 

 

ほんのちょこっと、ほんのちょこ〜っとだけ、先生にイラッとしたけど、

 

 

先生も家での様子はよくわからないと思うから、そう思ってしまうよね

 

きちんと説明して、冷静な対話に積極的なコミュニケーション

 

これ大事

 

 

「本人は学校には行きたいと思っています。

でも朝の頭痛の症状が酷くて辛い思いをしてます。

それに夜は22時には寝ようと頑張ってます。

それでも辛くて朝は体が動かないようです」

 

 

 

「なので、本人が午後から調子良くなって、学校に行きたいと思ったら行くと思います。真顔

 

 

 

と、丁寧に説明

 

先生もきちんと理解してくれた(たぶん)

 

 

 

 

今までも不調になったら自分で修正してきたから、また自分で修正するかな

 

じっと見守る

 

これ大事(できないけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


不登校・ひきこもりランキング