雨が降り続けた福岡

昼頃からやっと小康状態

と思ったら、夕方前からまた降り始めた

 

注意が必要

 

朝、嫁さんを職場に送って

そのまま仕事に向かったが、

道路冠水による通行止めで

 

大渋滞ゲッソリ

 

引き返して家に帰った

 

職場へ電話

  「今日はもう来なくていいよ~おじいちゃん

優しいお言葉をいただき、

今日は大雨による特別休暇で

 

急遽在宅ワーク

 

まだまだ安心できない状況

気を付けないと

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

OD不登校、中3長男

 

先日、とある通信制高校のオンライン授業を体験

 

 

最初は、

 

   「申し込まんでよか~

   どうせ行かんやんえー

 

と、『興味なし』をアピール

 

 

先のオンライン学校説明会でも

『興味なし』を前面に出していた長男

 

しかし、学校説明を聞いている長男の表情を観察すると、

 

 「どうやら興味を持っていそうだなニヤニヤ

 

と、判断

 

長男に内緒でオンライン授業を申し込んだ

 

 

そして、

 

 「今度、オンライン体験授業あるばってんどがんす~?」

 (訳:今度、オンライン授業ありますが、参加しますか?)

 

と、それとなく伝えると

 

   「いつあると~照れ

 

と拒否なく受け入れ、

思った通り、「興味あり」ウインク

 

 

今回はZOOMで約90分の授業

その間、私もZOOMで研修

 

ちょくちょく様子を見に行くと

飽きることなく受けることができていた

 

終了後、あえて感想を聞かなかったが

嫁さんが仕事から帰ってくると同時に、

 

  「今日オンライン授業受けたばい照れ

  楽しかった爆  笑

  分かりやすくて先生が頭いいニヤリ

 

との感想 

 

部活も

  「〇〇部と▽△部に入るかな~」

  (ネットでの部活)

 

と話していた

 

 

 

OD不登校になって

ADHD、ASDの特徴が一気に出てきた長男

 

対人関係が苦手ショボーン

強いこだわりプンプンetc・・

 

ASD二次的症状ギリギリだった長男えーん

しっかりとサポート(見守り)しないとね

 

 

 

高校に通うのは長男

私ではない

 

長男の目で耳で五感で感じて

 

ちょうどいい高校、見つかるといいね

 

 

 

 

↓ぽっちとな


不登校・ひきこもりランキング