九州は雨が激しく

大変なことになっている

 

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします

また、行方不明の方たちが早く見つかりますように・・・

 

まだまだ携帯の「緊急通報」が鳴り続けている

これからまだまだ雨が降るし、注意をしないと

 

我が家も川に挟まれているし、

コロナも落ち着いていないなか、災害が重なると大変

 

早く雨がやみますように・・・

 

命を守る行動を!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

OD不登校、中3長男

 

最近はもっぱら長男にブログの設定やらMacbook Airのあれこれを教えないといけない・・・

 

 

これが辛いゲロー

 

 

ASDの長男には、

曖昧な言葉が全く通じない笑い泣き

 

そう、全くゲロー

もう全くゲロー

 

 

 「さっきのサイト出してみて」っと指示しても

 

   「さっきのって何?キョロキョロ

   どれどれ?どれのこと?

   これ?えー

 

と言って出したのは全く違うサイト・・

 

 「『さっきの』って聞いて、分らんと?」

と聞いても

 

   「『さっきの』って言われても

   わかるわけないやんえーらしい・・・

 

 

 

 「そのタブを押してサイトを表示させると真顔

 

   「どのタブのこと?

   どれどれ?」

 

 「いや、そこのタブたい!ムキー

 

   「『その』とか『そこ』とか言われても

   わからんやんえー

 

 「じゃぁ~『それ』って言ってもわからんね!ムキー

 

   「なん怒りよ~と!えー

 

 

こんなことが続く・・・真顔

 

 

具体的に示してあげないと全く理解できず、

時間が倍々(×2)かかってしまう

 

理解できないことを責めたらいかんって分かってるのに!

責めてしまう!

指摘してしまう!

 

仕事でADHDの子どもたちと接することは多く、

その子たちと関わるときはこんなことにならないのに・・・

 

長男には無理、うまくできないチーン

 

 

 

しかも私が部屋で仕事をしているのにも関わらず、

ガチャリと覗き込んできては

 

   「いま何しよ~と?おねがい

 

と、何度も何度(×2)も部屋に来るチーン

 

 「見てわからんの?

 めっさ仕事しよるよね?

 仕事終わったら呼ぶけん、待って!」

 

と言っても待てない・・・ゲロー

 

   「早く仕事終わらんね~、

   教えて欲しいことがあるとやけどニヤリ

 

これね~、仕事よりきついわ・・・

 

たぶんこれ、

こんなことがいっとき続く気がする・・・

 

 

 

違う違う!

良いこと良いこと

たまには長男の良いこと見つけないと!

 

 

一度教えたことはほとんど覚えている

そこは良しグッド!

 

怒ったら素直に聞く(PC教えているとき限定)

そこは良しグッド!

 

自分がきつくなったら「きつい」と言う

そこは良しグッド!

 

やっているときは楽しそう

そこは良しグッド!

 

 

 

 

でも教えているお父さんは疲れている

そこは良しグッド!

 

 

 

楽しい修行 ゲロー

 

 

 

 

↓ポッチと


不登校・ひきこもりランキング