コロナによる行動制限が緩和され、
久しぶりに長男次男を連れて、都会へ繰り出す
都会といっても、、博多![]()
(嫁さんは仕事)
でも「まだまだコロナに気を付けよう」ということで、移動は車![]()
![]()
今回の目的は長男にMacbook airを買ってあげること![]()
以前から、本格的にプログラミングやブログ、株をやるために、「欲しい
」と言っていて、
私は「それなら」と、いつでも買っていいかな~っと思っていたが、
さすがに嫁さんの了承を得なければならない![]()
自分で嫁さんにお願いすると言う長男、
「お母さん、欲しい
」
「お父さんがいいって言ったらよかたい
」
「お父さん、欲しい
」
「お母さんがいいって言ったらよかたい
」
って私が言う
「お母さん買っていい?
」
「お父さんがいいって言ったらよかたい
」
って嫁が言い、
「お父さん買っていい?
」
「お母さんがいいって言ったらよかたい
」
こんなことを嫁さんと繰り返して長男をからかい、
博多ヨドバシへGO~
長男には何も告げずに、
「久々に博多散策でもするか~」
と言って外出
ヨドバシへ直行しアップルショップで
「よっし、これ買うか
」
と言った瞬間・・・
「まって、ほんとに?
ちょっと考えさせて
」
欲しかったとやないと?![]()
いざ購入で怖気づく![]()
「使いきるやろか・・・
」
「ちょっとお店の中をウロウロしたい
」
「・・・
」
(めんどくせ~な~) おっと、心の声が・・・
長男の店内ウロウロによるクールダウンに付き合い
「ありがとう
欲しい」
決意が固まった様子
特に躊躇することなく「これくだ~~い
」と元気に店員さんを呼ぶ私を見て、
唖然とした様子の長男![]()
店員さんに改めて聞くこともないしね
次男にはBluetoothのヘッドホン
真ん中でポッキリ折れたヘッドホンを使っていた次男
「好きなヘッドホン買っていいよ~
」
と言うも
「あ~、俺べつんよか(べつに俺いらん)
」
「今んでよか(今のままでいい)
」
物を欲しがらない次男
私が選んで買ってあげた
せめて色だけでも自分で選んで~
「色?何でんよかばい
」
![]()
こだわりの強い長男
こだわりのない次男
さてさて、
学校に行かない長男の、プログラミング、ブログ、株・・・
どうなっていくことやら
↓ぽっちとな
