OD不登校、中3長男
今月の受診では薬が増えていた
診察で
「今月は調子が悪いです」
と言っていたらしい
本人は家では全く言っていなかったが、朝の頭痛が続いていたようだ
睡眠状態も安定していなかったらしい
まだまだ、そんなこともあるわな
以前飲んでいた「ロゼレム」復活
ロゼレムを飲むと、翌朝は倦怠感とさらなる頭痛に襲われていた長男
「半錠にしとこうか~、飲むときは夜の10時ね~、不安なら飲まなくてもいいよ~、お守りね~」
と言われ、素直に受け入れたようだ
前までは、「今度は薬増やされた!なんでかやん!」と怒っていたが、
主治医先生のこともかなり信頼してきたかな
最近の様子も素直に話してきていた
先生からは、
「頭痛ーるアプリ」を利用して、『頭痛がくるかも』って前もって思っとくと痛みが違うよ~
ってことや、
他のODっ子の睡眠状態やら生活の様子を聞いたらしい
嫁さんは、
「主治医先生に『長男くんはとてもセンスがありますね』って言われたけど
長男にどんなセンスがあるんやろか?!お父さんわかる?」
「私より長男のこと理解しとるやんやっぱあの先生すごか~、ほんなこていい先生
」
すっかり主治医先生を200%信用し、ファンになってる・・・
主治医先生、めっさ腹が出てるのに・・・
お父さんは腹筋、割れてますよ
6月は雨も多いし、気圧も低くなるし、なにより学校再開してるしね
調子悪い日が続きそうやな~
↓ポチっとな