コロナウイルスの影響で、
新学期を繰り下げにするところもチラホラ
我が県でも急速に感染者が増え続けているなか、
新学期、どうなっていくかな
早く「終息」してほしいけど、まずは早く「収束」しますように
長男、
「3年から昼からでも学校行くけ」
と宣言
「絶対学校行く行く詐欺やん!!ぎゃははははは!」
とディスる次男
行く行かないは、別にどちらでもいいとして、
何日から中学校が始まるのか把握していなかった私、
「中学校の始業式は何日なん?6日?9日?」
と長男に聞いてみた
「知らん」
ふたりで嫁さんの顔をチラリ
「知らん」
「ちょっとママ友に聞いてみるわ」
もう誰も中学校に興味ないよね・・・
いや、まてよ・・・
中学校に興味がないんじゃなくて、
長男に無関心になったってことじゃないよね・・・
せっかく本人が「行く」って言ってるのに、
登校促しもしないなんて・・・
「せっかく学校に行く気になってるんやけ、
コロナで休校にならないでほしいな~」
なんて、思うこともなく・・・、
以前だったら「行く」って言っただけで嬉しかったり、
「行けるかな?」ってドキドキしたり、
親の心も強くなったのか、
それとも放置してしまっているのか、
どちらにせよ、
まぁ心に余裕ができて、
心の持ちようにも変化があったことは確かかな
いい意味で