年に数回ある約100人の受講生の前での、ちょっとした講義90分、

なんとか乗り越えてほっとひと息デレデレ

 

目の前にいるのは全て『カボチャ』と思いながら、

手元を見るための老眼鏡で受講生の顔がぼやけ、

ほど良い緊張感になり無事終了ニヤニヤ

 

************************************************************

 

午前中で講義は終わり、午後は長男を連れて

 

博多ぶらぶら

 

天神から博多まで歩いて散策

 

お櫛田さん(お櫛田神社)はたくさんの人

 

大きなお多福の口を通って境内へ

日本一のお多福らしい

 

たくさんの人が参拝してしていて、

 

     「こげんたくさんの人のお願い聞きよったら、神様は大変やねびっくり

 

と言う長男の声を聞いて、

 

前にいたスーツ姿のダンディなおじ様が、

 

 「ほんとうにその通りです」

 

神様が大変なので、参拝はせずに境内ぶらぶら (神様も許してくれるだろう)

 

早咲きの桜が咲いていたデレデレ

 

中洲の川端通りをぐるっとまわって博多駅へ

 

おしゃれな喫茶店で休憩コーヒー

 

めっさ歩いた~ゲッソリ

 

博多はたくさんの中国人の方たちがいて、

マスクや消毒液は売り切れ

 

コロナウイルス心配やな~ゲホゲホ

 

次男も誘ったが、

 

 「俺行かんニコニコ」 ポーン

 

次男はついて来たがらなくなったな~