貴方の個性にピッタリのファッション診断

テイスト22タイプ×パーソナルカラー

 

カラー&ファッションアナリスト

イメージコンサルタントの佐藤博美です

 


 

 

ブログへお越しいただきありがとうございます!

 

現在、仙台・東北地区で

注目の22テイストイメージ診断®を

直接対面で担当できる数少ない

テイストスケール法®アドバイザー

感性インストラクター(№99)として

個人コンサルティングをお受けしています。

 

 

オンライン診断は、全国・海外から

お申込みいただき大変好評です。

 

 

 

 

 

22テイストイメージ診断®では、

診断後にオプションMENUとして

オンライン解説をお受けしています。

 

 

ファッションカルテの詳しい解説や

コーディネートの応用法

苦手な色・デザインの取り入れ方など

お客様のご要望に合わせて対応しています。

 

 

 

今週のオンライン解説でも

お似合いのファッションだけでなく

苦手な色の取り入れ方や、肩回りの作り方

理論的なコーディネートの考え方など

お話させていただきました。

 

 

 

 

 

 

今回、話題になったのは、

「似合うボタン」について!

 

 

22テイストイメージ診断®では

ボタンの大きさ、素材、生地とのバランスが

診断アドバイスに入ることが多いと思います。

 

そして、お客様も

ボタンについて「苦手・似合う」を

何となく感じています。

 

 

 

当サロンのお客様は

ボタンの付け替えをしている方も多く

皆さん、似合う方向に選んでいて驚きます。

 

 

■フェミニンタイプは、

最もくるみボタンがお似合い

 

■クリアスポーティは

服とのコントラストや、白やクリア素材で爽やかに

 

■モダンは

ボタンの位置や素材選びでスタイリッシュに

 

 

テイストタイプによって

似合うボタンの取り入れ方があります。

 

皆さん、ボタンについての紹介も

細かい部分まで理解してくださって

いつも嬉しくなります!

 

 

 

 

 

 

 

実は、3月からテイストのボタンを探しに

仙台で老舗の「ボタンのムツミヤ」さんへ。

今は、春夏用のボタンが探しやすく

季節のよって陳列が変わっています。

 

美しいボタンばかりで、

あっという間に時間が過ぎてしまします。

 

ボタンのムツミヤ(@button_mutsumiya) • Instagram写真と動画

 

 

アンティークボタンは

先日、東京の東神田の「CO-」でも

素敵なボタンが見つかりました。

 

 

 

服を選ぶ時に

●何となくボタンが気になる

●付いているボタンに違和感がある

●この服とボタンのバランスが大好き(苦手)

 

ボタンが気になる方は

22テイストイメージ診断®がお勧めです。

似合う基準・付け替える方向性など

アドバイスいたします。

 

 

ボタンを変えて、

着ていない服をお似合いの服へ

変身させみませんか!

 

 

既に、22テイストイメージ診断®の

お客様はお気軽にご相談ください。

 

新規のお申込みは、

8月以降のご予約となります。

 

 

 

【ご案内】

テイストセルフコーディネート講座の修了後

22テイストタイプを学ぶ

テイスト・スタイリングコースを開講します。

 

また、セルフコーディネート講座については、

対面・オンライン講座も可能となりました。

 

詳しく学びたい方は、

ぜひ、お問合せください。

 

 

お申込み・ご質問については

お問合せはフォームよりお願いいたします。

 

 

 

 個人コンサルMENU 

 

▶パーソナルカラー診断

   貴方だけの「お似合いの色」を見つけます

 

▶22テイストイメージ診断(ファッション)

  貴方だけの「テイストイメージ」を見つけます

 

 

 

お申込み・ご質問については

お問合せはフォームよりお願いいたします。

 

 

 


 

◆個人コンサル 

パーソナルカラー診断

テイストイメージ(ファッション)診断

◆パーソナルカラー講座・レッスン

◆企業・自治体向けセミナー

◆カラーイベント

◆パーソナルカラー・プロ養成講座

◆検定対策講座

 

 

 

詳しくは、お問合せフォームにて

ご相談ください

 

 

3日以内に連絡がない場合
お手数ですが、再度

お問合せをお願い致します。