初めて祖父江町の銀杏を
見に行って来ました🎵
snsで見た通り中心の祐専寺の銀杏は
綺麗に黄葉していましたが
街中の銀杏はまだまだでしょうか




銀杏にも種類があり
祖父江町発祥の久寿(きゅうじ)と
全国区の藤九郎があるそうです



このお庭の久寿の原木から取れた
丸々した銀杏を買って帰りました


銀杏すくい100円が面白そうだったので
こちらもやってみました🎵


ぎんなんパークには色々なお店があって
銀杏を使った物を売っていました
銀杏コロッケと銀杏たこ焼きを食べました




この銀杏のトンネルが真っ黄色になれば もっともっと綺麗でしょうね✨


散策コース2キロ約30分を歩きました


街中は銀杏のあの匂いがしました😆
住民の人は慣れっこなのかな〜?



見頃少し前だったので
来年は真っ黄色になった頃に
また来たいなぁと思いました