•  
  •  皆様こんにちは、昨日こんなことがありました。
  •  なぜこの件について、個人の情報を流したのか、私だけの問題ではないからな
  • のです。😠😖 
  •  いつもの病院で処方箋の紙を、二枚いただいたのですが、血圧の薬はいつも通
  • なのです。鼻炎の薬は二か分あったので、いらないので昨年も一回だけで、
  • 行されていません。
  •  
  •  ところが、薬局に行くともう一枚無いと、薬は出せない決まりになっている
  • と、若い女性の薬剤師に言われました。おかしいな?😢 ではなぜ対応を病院
  • 確認しょうとしないのか??。
  •  確かに二枚発行されていますがいらないので、処分したのです。主治医の先
  • が変わって内容が、伝わっていなかったようなのですが、主体はあくまで私で私
  • 薬を頼んだのですよ。😟
  •  
  •  病院に問い合わせたら、再発行してくださいとのこと、なぜなの一枚はここに
  • ありますよ紛失や汚損でなくて、訂正だけで良いはず?。
  •  何処に、根拠があって明文化されているのかを、聞いても返答なし誠にお粗末
  • な医療従事者、常識で考えても然り、契約行為すら知らないボケーとするな、
  • いたいね。😠
  •  
  •  今までも何度かありましたよ、自分でやろうとはせず人任せ、確認もせずこれ
  • では少子化はあたりまえだよね。😒🤷‍♂️
  •  
  •  思い込みは、なかなか間違いに気づかない、私の経験でもあります。
  •  
  •  患者の請求に対して、契約を結び義務が発生する。担当医や薬剤師が主体では
  • なくて、薬漬け医療いい加減にせよ、だから後期高齢者医療保険料も、二割に
  • なったのだ。😒
  •  
  •  
  •  
  • 若者へのメッセージで、覇気が感じられないのだよ。😠😟
  •  
  •  袴田事件でもそうだ、結果は私の意見が正しかったのだが、病院側が非を認め
  • わけにはいかないメンツ、覚醒せよ、覚醒せよ、世の中の誤ちはどこにあるの
  • か、?。 😖😠 
  •  
  •   最後まで読んでいただき、自らの糧としていただきたいのですが、子供に
  • ても解らないのかは、経験も知識もないからです。 情報が友達やSNSなの
  • で、注意しなければなりません。