•  
  •  あくまで持論ですが、時間は地球が太陽の周りを、自転と公転しているのを、
  • 時間や1年と決めています。宇宙には重力がほとんどないので、時間が速く
  • なる浦島効果なのです。
  •  
                                          図面はおかりしています。
  •  時間の流れの時間の矢👉の方向は、過去から未来に流れて一定、(イギリス
  • の天文学者エディトン)なのでが、宇宙はドーナツ型をしているなた
  • の向こう側は👈の方向になり、逆向きで運動は相殺され、何も残らず事象の
  • らぎだけなのよ。
  •  
  •  時間は、一定だからあなたの行動や発言は、他ブラックホールにデーターが保
  • 存されているので怖いよ。😰 
  •  3次元と四次元は、距離が違うだろう、これが時間軸なので、過去や未来に行
  • くことができ、テレポテーションだよ。😁 しかし行くことができても、過去
  • のデーターを書き換えることはできない、親殺しのパラドックスだ。
  •  
  •   これは、覆水盆に返らず、過去を引きづることなく、未来をどうするかだいい
  • かな諸君。
  •  
  •  量子もつれの重力によって、時空がゆがめられマルチバースが存在し、過
  • 、現在、未来のそれぞれ同時にあなたがいますよ。宇宙全体から視れば手足
  • は動いていますが、地団駄を踏んで進んでいないのです。😲
  •  
  •  結論からすれば、プラトンの洞窟の比喩ホログラムですね。だったら努力して
  • も無駄なのでは、ご安心ください、あの世とは電磁相互作用ので、(地球にも
  • が存在し、コンピューターやパソコンのデーターの保存は、磁気が関係する。)
  •  
  •  因果律が働く場所(あの世)と、働かない場所(仏国土)があるのです。
  •  
  •      
  •                   図面はお借りしています。これは量子力色学ですね。
  •  
  •  最後になりましたが、答えは簡単でマジックの種明かし、物質に変化はあって
  • 氷が水になり、やがて水蒸気で見えなくなるが、湿度として存在している量子
  • 熱力学だよ。  
  •  
  •