昨日のタイヤパンク事件。


悪路が原因の為、道路管理責任のある町役場に責任があるみたいひらめき電球


うちの親父が役所勤めなもんで、そうゆーこと知ってるんだね嬉


さっそくパンクした道路の町役場に電話をしてみました携帯


すると『現場を確認してからですね』との事だったので、折り返し連絡をもらうことに。


そして数時間後・・・


『確かに道路に大きな穴があいており、管理が行き届いておりませんでした。一応、保険適用かどうか…』と。


事故の詳細を色々聞かれ、タイヤの写真と傷の拡大写真。


それからナンバーの判る前面・後ろ面、側面の写真。


車検証のコピーと見積書も用意してくれと言われ、それを確認してから保険会社(?)が審査するらしいひらめき電球


色々大変だあせる


肝心のタイヤの写真だけど、パンクしたタイヤを履いてる写真が欲しいのか聞くの忘れた汗


今はスペアタイヤを履いてるから、また履き替えるの面倒臭いなシラー


しかもホイールもダメになってるかもしれないから、あんまり負担をかけたくないし...


ホイールと言えば、ホイールが4万7000円もするんだって爆弾


合計6万以上もするじゃん叫び


ヤバイよヤバイよ出川てっちゃん


保険が効けばいいな~


効いても全額は難しいかもだってさDASH!


多くても1万くらいかなぁ泣


明日また電話しなきゃビックリマーク