こんにちゎ
今日は昨日と打って変わって、なかなかいい天気
朝起きて雪は解けちゃってるかな~って思ったけど、なんと全然解けてませんでした
ここらは普段、田んぼや畑なんです。ちなみに隣の家まで200mくらいあります
だからってこれが長野の基準にしないでくだいねっ
うちの実家はたまたま集落から離れてるだけなんですからっ
ほら、道を挟んでお向かいさんもちゃんとありますから(誰も住んでないけどねっww)
向こうに見えるのは、北信州木島平スキー場
僕は中学時代、この山で育ちました
学校が終わった後、毎日毎日ナイター練習をしてましたよ・・・
スキーやスノボは是非、木島平スキー場へ
朝寝ぼけながら、意味不明なところを撮ってしまいました・・・
長方形の窪みがあるのわかります
これ親父が掘ったんですけど、屋根の溜り場らしいです。
こっちはいっぱい雪が降るので、平らな屋根だと雪を毎回雪を下ろさないとダメなんです。
だから屋根の角度を急にしたら、雪がおって積み重なって屋根と同じに高さまでになります・・・。
そうなると結局また雪片付け・・・
だから穴を掘って余裕を持たせたって感じでしょうか
いや、なんか無駄に長くなってしまいましたねぇ
まぁ根雪にはならないでしょうから、明日までには雪が消えてそうです